年会費無料。1.2%の高還元率クレカ、『リクルートカード』
皆さん、「リクルートカード」はご存知ですか?じゃらん・ホットペッパーなどを運営しているリクルートポイントが、どんどん貯まるクレジットカードです。さらに貯まったリクルートポイントは、Pontaポイントやdポイントに交換も可能です。
年会費永年無料
リクルートカードの発行手数料・年会費は無料。
国際ブランドは3ブランドから選択可
Mastercard (三菱UFJニコス株式会社)
Visa (三菱UFJニコス株式会社)
JCB (株式会社ジェーシービー)
ポイント還元は、なんと1.2%
リクルートカードのポイント還元は、高還元率の1.2%。
例えば、10,000円のお買い物で120円分のポイントがもらえます。
電子マネーにチャージでもポイント付与
電子マネーチャージでも利用金額の合算で月間30,000円までがポイント対象となります。詳細はこちら。
※2022年2月16日より、リクルートカード(JCB)にて電子マネーチャージご利用分のポイント還元率が0.75%へ変更とっていまます。詳細はこちら
スマホ決済
Apple Pay、Google Payで利用可
貯まったポイントはリクルートサービスで使ったり、ポイント交換が可能
リクルートサービスで使ったり、Pontaポイントやdポイントに交換が可能。
オンライン書店のhontoでの支払いを「リクルートかんたん支払い」にすると、リクルートポイント利用可
ハイブリッド総合書店のhontoで紙の本や電子書籍を買う時にリクルートポイントが利用できます。それはhontoでの支払い方法を「リクルートかんたん支払い」にすると利用できます。
(関連リンク:リクルートかんたん支払い - ヘルプ - honto)
まとめ
今回は、還元率が1.2%のクレジットカード、「リクルートカード」の紹介でした。私はクレジットカードを使う際は、このリクルートカードをメインカードにしています。
高還元率のクレジットカードを探している方、これからクレカを作ろうとしている方は、リクルートカードを候補に入れてみてはいかがでしょうか。
ではでは、本日はここまで。