TOKUSATSU アカデミア 「デジハリの推しラジ」
デジタルハリウッド大学の2024年度新入生による
「デジハリの推しラジ」
Day1(2024.4.6)
できたこと:
1、デザインなど考えた、みんなで相談しました。月曜はデザイングループに任せます。
2、初期台本を作りました、明日先生と一緒に相談し調整します。
3、広報prができました。
4、今後のスケジュールを決めました。
Day2(2024.4.8)
できたこと:
1、台本完成。
2、フリップ第一版完成。
3、デザイングループと相談した。
5、第一回録音しました。
6、デザイングループから第一版のサムネイルを貰った。
みんなDAY2の感想:
台本をみんなで試行錯誤して色んな意見を聞きながら、完成されたものをより完成に導けるように修正に修正を重ねていきました。
考えに考え抜くというのは大変ですが、すっごく楽しいです。
Day3(2024.4.9)
できたこと:
1、フリップの完成
2、サムネイル完成
3、台本の修正
4、スタジオで録音
5、NOTEの完成
みんなの感想
参加者Oさん
実際にスタジオを借りて音声収録をするっていう経験ができてすっごい楽しかったです!!!正直、最初はこんな短期間でラジオ番組なんて作れるのか!?って思っていたけれど、いざ取り掛かってみればチームで意見を出し合えたり、提出するものを声を掛け合いながら確認したりと、やってみるものだなぁ〜って思えました!みんなのおかげで今回のラジオ番組制作がすっっごく思い出に残る数日間になりました!
参加者NAさん
私は新入生研修を通して、集団で一つの物を作り上げることの素晴らしさを知りました。今までの人生でラジオを聴いたことはありましたが、制作するのは初めてだったので、色々と不安がありました。しかしメンバーの一人一人が協力し合うことで、番組を作ることができました。とても有意義な時間でした。
参加者KOさん
プロデューサーは、個人作業がほぼなかったので、グループ一人一人のお手伝いをすることができ、いろんな人と作業することができました。PC初心者なので何とかアイデアだけでもと思い、ない頭なりにたくさん考え抜くことを頑張りました。最初はみんな意見を言うことに躊躇していた状況でしたが、作業が進むにつれて、どんどんみんなとの仲が深まっていき、お互い気軽に相談しあえる仲間になることができました。チームのみんなで補えあえる環境は大変素晴らしいなと思いました。台本作りでは、ラジオっぽい言葉使いや、セリフを一番意識して取り組みました。ボケやクイズを考えることは好きなのでとても楽しかったです。アイデアを出していくことは大変ですが、それと同時に作る側の楽しさを知ることができました。録音では、話す人も裏方の人も一体となり、集中してと取り組めていました。このチームで製作することができて本当に良かったっです。
参加者Rさん
最初はみんなイケメンなだと思っていたので、厳しい人かもしれませんが、研修参加したくないという気持ちが、研修はうまくやっていけるかとか、ちょうど心配していました。でも、一緒に実際にチームワークをしてみると、みんな仲良くて頼まして安心しました。そして、研修最近の時、先生から「ただ四人で世界を変えることができる」と言われたように、今回の作品がうまくできました、本当にびっくりしました。そして、チームワークの重要性は十分理解できました。最後、今回の研修は私とチームメンバーたちにとって大きな助けになると深く考えます。
参加者YAさん
自分は出演者として、喋りの8割を担当しました。過去に生配信で雑談をした経験があるので、何とかなるかなと軽い気持ちでいましたが、いざ収録となると全く上手くいかず、メンバーには迷惑をかけました。
実際にラジオに出演している人たちは適当に話しているように聞こえて、とてつもなく高いスキルを持っているのだな。と感じさせられました。声を仕事にする大変さ、難しさを学べたとてもいい経験になりました。また、制作面はチームのみんなにほぼ丸投げの形になってしまいました。上手くことが運んだのはチームメンバーのおかげです。ありがとうございました。
参加者KUさん
僕は編集を担当しました。過去に何度か動画編集経験があったのですが、今回はチームで作品を作るので今までとは何か違った感じがしました。今回の新入生研修を通して仲良くしてくれた皆さんありがとうございました。
本当にありがとうございます!!!
今回は平野先生のチームによる
TOKUSATSU アカデミア
をお送りします!
皆さんは特撮のことに興味を持っていますか?そして好きな特撮作品は何ですか?
我らはデジタルハリウッド大学1年生研修チーム1H02です!
今回は特撮クイズを交えて、自分の好きなシーンなどを語ります。
司会:チョッピン ゲスト:ゴジラさん
皆様ぜひ楽しみにしてください!!!
以下のURLからラジオを聴くことができます。
ぜひご覧ください!