見出し画像

令和の大学生は推し事なにするの 「デジハリの推しラジ」

デジタルハリウッド大学の2024年度新入生による
「デジハリの推しラジ」

今回は福岡先生のチームによる

令和の大学生は推し事なにするの

をお送りします!

デジタルハリウッド大学の生徒が送るラジオ番組【デジハリの推しラジ】
この番組では、視聴者の方々が熱狂してる推しや令和に生きる大学生の推し活について視聴者の皆様にお届けします!

以下のURLからラジオを聴くことができます。
ぜひご覧ください!


{ここに番組のURLを貼る}


メンバー紹介
プロディーサー O
 ・遅刻魔、やる気ないけど能力は多少ある、変わり者、HIPHOP大好き
アシスタントプロデューサー Y
 ・できるだけ楽で済まそうとする
テクニカルディレクター T
 ・一番まとめてて一番やる気がある
ディレクター H
 ・画伯、Vtuberがわからないのに頑張ってくれた
出演者 K ・U
 Kさん:韓国人の方、Vtuber大好き
 Uさん:おっとり系、ENFPらしい

制作物の紹介
「にじさんじ」に所属している「叶」と「葛葉」のユニット「ChroNoiR」について語っています。

制作秘話
何の推しを紹介するかってなった時に出演者の二人に共通して好きだった「にじさんじ」をピックアップしました。
せっかくグループに韓国人の方がいたのでVtuberとは別に韓国のことにも触れようと考えました。
にじさんじというVtuberをラジオで画像なしで声のみでどう伝えれば何を伝えればいいかが一番難しかった
推しの容姿等を伝えるんじゃなくそのVtuberの歌やゲーム実況のことを話すことに決定しました。最初は「にじさんじ」ともう一個のVtuber事務所のこと2つのことを話そうという案も出ていました。
始まりからどうやってVtuberにつなげるか、BGMをどのタイミングでいれるかを土日で考えていました。
フリップを作る時もフリップで紹介するトピックの概要などの画面分割なども考えました。
音声収録は25分で終った!
サムネイル画像もフリップと代り映えするような感じで考えるのが時間掛かった。
チームのロゴを作るために全員で絵を描いた(画伯Hさん誕生)

感想

Oさん:私はプロデューサーを担当して、周りの優秀さに気が付きました。クリエイターではない私がこのデジハリに入ったのは、こういうチームで何かを作るときに、他人に作らせていいものができた時の快感を感じるためです。実際に新入生研修を通して台本や音声編集を人に任せっきりにしたり、デザインの人をこき使ったり、そのくせして自分は寝たり(少しは仕事しました)そういう人を頼る力を今後この学校生活でも活かしていきたいです。

Yさん:アシスタントプロデューサーを担当して思ったことはプロデューサーとアシスタントプロデューサーより数倍以上他の四人が優秀でした。一応案を出す等の仕事はしました。最後のnoteもやってるので仕事はしました!他のメンバーがいなければここまで完成度の高いものはできなかったと思います。

Tさん:私の担当は音源を収録した後でようやく作業を開始できる内容だったので、それまでは台本のアドバイスや仕事の振り分けなど全体のサポートをしていました。他の作業の進捗状況を確認して担当を振り分けたり場合によってはアドバイスをすることは大変でしたが、チームメンバーとコミュニケーションをとって親交を深めるいいきっかけになりました。テクニカルディレクターとしての作業は今まで経験がなく、一つ一つ調べながらの作業にはなりましたがとても楽しかったです。初めて会う人たちと初めてやる作業をこなす日々はとても大変でしたがとてもいい経験になりました。

Hさん:今回、初めてラジオを作成して、ディレクターという役割をいただいたが、その仕事はとても大変でした。しかし、班のみんなにたくさん助けてもらったため、完成させることができました。何か一つの作品を作成するにあたって、デザイナーなどの様々な人が携わっていて、チームワークが一番大切なことがわかりました。そして、台本を考えるディレクターという仕事はとても責任感が必要であり、大変であると感じましたが、完成させたときの達成感がありその仕事はやりがいがあり、かっこいいと感じました。

Kさん:入学して初めて韓国人以外の学生といっぱい話せて良かったと思ったし、喋る練習をもっとする必要があると思いました。またラジオを作るのも、出演者として出るのも初めてだったので大変でしたがすごく楽しかったです。

Uさん:初めてのグループワークで役割分担をし、各々の仕事をこなし、一つの作品を作る面白さを感じることができました。
私は出演を担当したのですが、撮影ということを意識していたせいか、アドリブでラジオらしく会話を進めることが難しかったです。
その経験から、今回のグループ制作をきっかけに色々な人と交流を深め、誰とでも難なくコミュニケーションとれるような外交力を身につけていきたいと思いました

以下のURLからラジオを聴くことができます。
ぜひご覧ください!


#デジタルハリウッド大学 #推しラジ