
月末雑感 〜2024.7〜
暑い!そして焼ける!もう松崎しげるは目前!そんな7月、夏真っ只中。決算月なので着地数値の予測、来期の予算作成、社員とのサシ飲みなど予定がてんこ盛り。さぁそんな13期目の締めくくりを振り返ってみますー!
バファローズは近畿大会準優勝!

何度かこのブログにも登場してますが、僕がコーチをしているチームとは別に、近隣の3チームから選抜された子たちで構成されている『大阪西バファローズSBC』というチームで長男は活動をしておりまして。
全国大会出場を目指していたのですが、4月に行われた大阪府予選で準優勝だったため全国大会には行けず、近畿大会出場になり、7月の連休に滋賀県で開催されました。
6月に体調を崩してる間にレギュラーの座を他の子に奪われてしまい、そのままの状況で迎えた近畿大会。結果は、近畿大会準優勝。素晴らしい結果です。しかしあと一歩のところで勝てた…
最後にエラーをしたセカンドの子を責めるつもりは全くないし、でもきっと長男はあのプレーをベンチから見て悔しかっただろうなと。
「俺やったら、絶対アウトにできたのに」
きっとそう思ったはず。俺も応援席で見ながら思ったから。笑
監督に選んでもらえなかったのは事実。また秋に最後の大会があるので、その時は再びレギュラーになれるようにがんばっておくれ!
悔しさは、成長の糧なり。
つくしわかば杯初優勝!

先月の雑感にも書いていた「つくしわかば杯」。総勢54チーム参加の今大会。昨年度は3位銅メダルだったので、今年こそは優勝目指して挑みました。
二次予選は1勝1敗でしたが、失点差で辛くも決勝トーナメント進出。上記の近畿大会の翌日が、決勝トーナメントという過酷スケジュールで迎えた当日。
強豪ばかりの8チームで当日朝に抽選。なんと相手は二次予選で負けた強敵。ここからはもう落とせない試合ばかりです。

準々決勝は、主砲のホームランで0-1のサヨナラ勝ち。準決勝は、因縁の相手に苦戦するもタイブレークの末、エースのサヨナラヒットで0-1の劇的勝利。
その勢いのまま迎えた決勝戦。相手は、練習試合で一度も勝ったことがないチーム。初回に一挙5点をあげ、主導権を渡さずそのまま8-2で勝ち、優勝することができました。

近畿ソフトボール連盟主催の大会では、初優勝。1月に行われる王座決定戦の参加権もGETしました。春以降なかなか優勝できずにもどかしい時期が続いたけど久しぶりの金メダルは、やっぱり最高。

これに慢心することなく、区子連。そして市子連優勝を目指して、がんばっていこ。大人になってもドキドキワクワクを与えてくれる子どもたちには、本当に感謝。

長男は前日の悔しさをここで晴らすかの如くヒットも打ったし、そして何よりも価値あるのが、この日はノーエラーでした。難しいゴロを難なくさばく姿に、成長を感じることができて嬉しかった!

次は8月に白鷺杯、そして9月に区子連、市子連と続きます。ちなみに僕のソフトボールライフは、賞状を持ってる三男が入ったらあと6年半。
ハラハラドキドキしてたら、言うてる間に50歳になってるってことね。笑
城北ジュニア杯準優勝!

最終週の土曜日。4年生以下の1dayの大会が行われました。夏休みということもあり、旅行の子もいたりで、正直フルメンバーとは言い難い状況で挑んだこの日。

次男はキャプテンで、5番ショート。朝一番の抽選で、対戦相手が決まります。結果的には最高のところを引き当てて2連勝。勝ち上がりルールが功を奏したのか、見事1位で予選を通過して決勝戦へ。

決勝戦では惜しくも敗れましたが、自分たちの手で掴み取った初めてのメダル。めちゃくちゃ嬉しかったと思います!
メダルの中で、一番悔しいのが銀メダルなんです。銀メダルだけ、最後に負けてもらえるメダルなんです。金も銅も(3位決定戦があれば)勝って終わって、もらえるメダル。
最後の決勝戦は見れなかったけど、君たちの涙は、きっと成長につながると信じてるぞー。
あー、やっぱり監督やってるほうが楽しいぞこれは。笑
長男祝12歳

30日で、長男は12歳に。当日は仕事に追われている&パニック障害の俺をフル無視した高層階にあるレストランを予約したので、誕生日写真はありません。笑
長男が12歳ということは、俺も親になって12年ってことかー。なんだか感慨深い。もうすぐで〇ン毛も生えてくるやろうし、彼女もできるやろうし、これからもっともっと人生は面白くなってくるぞー!
最近は、なんでか馬渕教室の無料夏期講習に通ってるらしく(全然行かなくていいのに)、天王寺高校で野球をするねん!とか、言うております。
行けるもんなら、行ってみろ!笑
採用って難しいねホント

育休を取っていた社員が5月末で退職することになり(育休だったので日常業務には支障なし)、さぁ気持ち新たに現メンバーで一致団結して盛り上げていこうとした矢先、6月末でもう1名退職することになりました。
なぜ退職することになったのか本当の理由なんて、当の本人にしかわからないのです。
僕たちみたいな零細弱小企業には、求人にかける費用を捻出することが容易ではなく、無料媒体に掲載しても、そんなにたくさんの応募があるわけではありません。(それでも応募してくれる人がいてるのは本当に有難い)
むしろ興味を持ってくれてありがとうスタートなのですが、最近はなぜか定着率が良くないです。。。(俺が原因なのか…何なんだホント)
まぁでも弱音なんて吐いてられないし、来年に向けてまた採用活動を開始しております。
新卒でも中途でも。良い人に巡り合いたい。
というか「良い」ってなんだ?面接と現場見学の数回で、一体何がわかるというのだろう。結局は働き始めて、毎日顔を合わせないとわからないことがたくさんあるということ。
履歴書や職務経歴書だけではわからないところを、しっかりと見極めないと。本当に、採用って難しいなと痛感する日々。
新しい出会いに期待してます(切実)。
物件探しも採用と同じく中々に難しい

先月にも書きましたが、水面下で動いている倉庫プロジェクト(仮)。定期的にネットで探してみたり、不動産屋さんからの情報を待っている状態。
こればっかりは、求人よりも難しいのかもしれないと思い始めてます。自分たちの理想は固まりつつあるので、あとはどれだけ高得点の物件に出会えるかどうか。
即決する準備はできてますので、後は良い出会いを待つばかり…
誰か大阪市内で、一棟のビルもしくは倉庫(ワンフロア50坪くらいは欲しい、全部で100~150坪)を余らせている人いらっしゃいませんか?!
WEBサイトリニューアルのお手伝い

大学時代の友人からの依頼で、現在WEBサイトリニューアルのお手伝いをさせてもらってます。
WEBサイト制作って、本当にピンキリ。クオリティも、本当に様々。一体どこに頼むのが一番良いんだって、悩まれている方も多いはず。
今回、友人からの依頼で僕は全体のディレクションとして関わらせてもらっています。ディレクションという名の「潤滑油」です。笑
実はどんな仕事でも、この「潤滑油」ポジションって結構重要なんじゃないのか?って思ってます。
僕の得意とするところは、コミュニケーション力・調整力・段取り力みたいなところなので、今回もしっかりと自分の役割を全うして、最高のサイトを仕上げたいと思ってます。
来月の雑感では、またご報告しますのでー!
次名刺作り変える時には「代表取締役潤滑油」に肩書を変えます。笑
今月のゴルフ

7月もなんとか4ラウンド。良いペースで、ゴルフができてます。一緒にラウンドしてる人たちが「暑い!ヤバい!」って叫んでる中で、結構平然と18ホールを回ることができている私。
この連日の猛暑の中、毎週末ノックやランコーをしまくっていたら、そりゃ暑さに慣れてくるよねって話。もはや日焼け止めが意味をなさない日々だけど、それでも塗りたくって今日もラウンドするのさ。
さて、ラウンドの結果はこちら。
三木よかわカントリークラブ…102
能勢カントリー倶楽部…91
関西カントリークラブ…84(ベストスコアタイ)
阪奈カントリークラブ…91
昨年11月以来、二度目の「84」を出すことができました。嬉しい。
前半43、後半41。夢の70台まで、あと5打縮めないといけない。
70台を出すために必要なことは、おそらくこれ。
・OBを打たない(ドライバー、特に2打目以降)
・3パットをしない(1回でOKもらえる距離までしっかり打てるか)
・大きなミスをしない(チョロとかチョロとか)
ゴルフは本当に、メンタル要素の強いスポーツ。まだまだ修行の日々は続くけど、再び85を切ることができたのは自分としては大満足。
まだまだ猛暑が続くけど、この趣味は継続していけるようにがんばる!
今月のヒロセバー

先月はほとんど営業できていなかったヒロセバー。今月は通常営業を含み、ちゃんと週1ペースを維持しました。

事前に「行くよー!」って連絡をくれるのも嬉しいんだけど、不意打ちであの四角い枠から、ひょこっと顔を見るのが、これまた嬉しい。
そしてCQNのメンバーさんも、来店してくれる頻度が増えてきたので、これまたさらに嬉しい。

西田ビルの潤滑油を目指して!来月もいっぱい乾杯するでー!
今月のあれこれ





13期目、無事に終了

今日を持って無事に法人13期目を終えることができました。これもひとえに結婚式を依頼くださっている皆様、そして仕事を頼んでくださっている皆様、一緒に結婚式を作ってくれているパートナー、社員&スタッフの皆のおかげでございます。感謝。
売上は久しぶりに大台を突破し、2年連続ボーナスを渡すことができ、さらには会社にも利益を残すことができました。
創業事業の二次会幹事代行はほとんどないけれども、こうして今日もなんとか笑って生きています。
3年後、5年後のことなんて全く想像できないけれども、1年1年の積み重ねが明るい未来を作っていくと信じて。
14期目も、自分らしく。
仕事にも、ゴルフにも、ソフトボールにも全力で生きていこうと思います。
お時間です。
ピース。