見出し画像

〜ワインの楽しみ方③〜ワインの好みを聞かれた時の答え方(白)

今回の楽しみ方は前回の続きです。
前回の記事ではスパークリングワインの選び方でしたが
今回は白ワインについて。
少し長くなる予感。。
できる限りシンプルにまとめてみたいと思います。
(この記事はワインの知識が無い方向けの記事です。)

白ワインを注文したらお好みは?と聞かれた時の答え方

早速タイトル通りの質問を前提に答えていきたいと思います。

まずは味わいと予算です。
味わいについては前回の記事にも書いたように本当は何を言っても間違いではないのですが、なんと言っていいかわからない方向けに記事を書きます。

味わいは辛口かフルーティーかざっくり2つのどちらかで表現します。
(スパークリングワインの時と一緒)
甘口は基本使いません。
あくまで「基本」使わないだけであって使う時はあります。
これは後述します。

辛口と言っても思ったより辛口ではないワインが出てきたりします
(フルーティーもしくは甘く感じることがあるはずです。というかそもそもフルーティーって甘くないか!?と思いますよね。。)
これはソムリエやワインショップスタッフが悪いというよりはワインを勉強した人の思う辛口のストライクゾーンが勉強してない人より広くなりがちな為です。

なぜこんなことが起こるのか?

それは、ワインには例えばテクニカルデータというものがあります。
これは、ワイナリーもしくは輸入元の会社がワインの味わいについて評価をしてそれがこのワインのプロフィールのような意味合いでインターネット上やラベルに記されます。
フルーティーだな、甘いなと感じても辛口評価をされていたりする事が多いからです。
そして味覚は人それぞれであり、我々ワイン業界の人間は辛口という単語を共通言語として使うため自分の感覚とは別の軸で業界の軸も持っておかなくてはなりません。
(例えば青にも水色にも見える色に対して皆の意見を統一するには誰かがどちらが正しいか定めなくてはならないから)

話がややこしいですね、うまく説明できているのか。。?

ここを解消するため(味わいの伝え方でなるべく意図を正確に汲み取ってもらうため)に「酸味」を使います。
これでズレは少し減ると思います。

辛口で酸がしっかりしたワイン→辛口
辛口だけどフルーティー→フルーティー

こんな感じで僕がお客様側になる時は伝えたりします。
これである程度ズレる確率は下がるんじゃないかなって思ってます。

甘口について


これを使う時は甘いカクテル(カシスオレンジやマリブコークなど)くらい甘いワインが欲しいときにはじめて使います。
そしてお客様の中には知らない方もいて当然とは思いますが
甘口ワインを用意していないお店の方が多いです。
なのでお客様から甘口ワインをオーダーされるとドキっとします。
食事中に一般的に甘いお酒を飲むのは合わないという考え方がスタンダードにあるのです。
その流れもあってか世界中の白ワインのほとんどが甘口ワインでは無いのです。
もちろん甘口もありますが少しです。
そしてそれは主に食後のデザートのタイミングで飲まれることが多いです。

この考えがマジョリティーであるが為、それはもう変えようは無いのですが
本来趣向品であるお酒は自由に楽しんでも良いのでは?という考え方にも賛成です。
オーダー時に「甘口」を使う際はその辺りの背景を掴んでおいて欲しいです。
甘口が欲しいときは「デザートワインのような甘口のワイン」と伝えるのがよりわかりやすいかもしれませんね。

まとめ

まずは味わいと予算
味わいを伝えるときは
辛口が欲しいとき→辛口で酸がしっかりした白ワインと伝える
辛口だけどフルーティーと伝えると→フルーティーなのが出てくる
まずはこれを分けて覚える。

カシスオレンジやマリブコークのような甘口のカクテルくらいの甘さの
ワインが欲しいときには「デザートワインのような甘口ワイン」
こう伝える。

結果的に今回ややこしい説明がかなり多いですね、反省。。
次回は赤ワイン、改善したいと思います。。

最後にお知らせをさせてください!

バレンタインの日が今年は蔓延防止措置明けの初日なのですが、すぐに外食といかない方も多いだろうなと思いまして

運営しているオンラインショップでバレンタインデーを家でパートナーと過ごす方向けにロゼスパークリングワインとお花とワインに合わせたおつまみレシピをセットにして販売を開始しました。
今年はご自宅でお花を飾ってこのワインを飲みながら大切な人と過ごしてみてはいかがでしょうか?

記事を読んでもし面白いと感じていただけたら
いいねやフォロー、シェアして頂けたらありがたいです。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

山田正道

シェフ、ソムリエ、SAKE Diploma、出張料理人として活動。
現在は主に西麻布の紹介制のBARとオンラインワインショップを運営しています。
https://www.facebook.com/GL0701/ BAR

https://azabu-gl.shop Wine shop

Instagram
https://www.instagram.com/sommelier_masa/ 個人アカウント

https://www.instagram.com/gl.online.wine/ ワインショップ情報

Twitter
https://twitter.com/chefsommelier_ 

音声チャンネル〜Bar time radio〜

https://stand.fm/channels/615b6ea3afa93b18fcb94e91





いいなと思ったら応援しよう!