![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172203844/rectangle_large_type_2_ffe6b1596864eebc877b22347b102251.png?width=1200)
スイクン…始めようか
春の伊吹(息吹)が感じられる頃となりました。(萃香ちゃんかわいい)
さぁ、剣盾ダイマックスアドベンチャーをやって行きましょう。
1匹目の色違い厳選はスイクンとさせていただきます。スイクンといえば、ダイマックスアドベンチャーの遊び方を説明する、いわばチュートリアルの最後に現れる伝説ポケモンです。
おそらく火力が伝説の中では控えめ寄りなのと、
「クリスタル」のタイトルを飾ったポケモンとして特別な扱いを受けているためこの立ち位置にいるのだと思われます。
対戦勢の方はスイクンの色違い、かなり欲しいのではないでしょうか。2010年に絶対零度を覚えたクラウンスイクンというのが配布されましたね。剣盾やSVから始めた人は持ってない方も多いと思われます。
スイクンは強力なポケモンで、第6世代ではみんな大好き「ガブガルゲンボルトバシャスイクン」に唯一フルネームで入ったポケモンとなります。
SVでは沈んでしまってはいますが、使い方によっては強いポケモンなのは間違いありません。
(1月29日現在129位)
スイクンの色違いは、体色がパステルカラーとなり、鬣が濃い青色(インディゴブルー、とでも言うのでしょうか)になる中々にかっこいい色違いをしています。実際廃人たちからも評価は高めです。
色違い厳選をしたい人のために対スイクンの個人的おすすめポケモンを発表します。
戦い方によってだいぶ変わると思うので私が使用し、スイクンに勝利したポケモンを記そうと思います。
ライチュウ:キャラランクA-
光の壁で相手の火力を落としつつライジングボルトで殴ることが出来ます。素早さも高いですが
スピードスワップが使う場面が殆どないのでスペースを圧迫してしまっています。
CPがスピードスワップを使ってくるとイライラします。
ニドキング:キャラランクC
不一致ですがちからずく補正の乗ったかみなりパンチを使うことが出来ます。
スイクンのみずのはどうやアクアブレイクで抜群を取られてしまうのが非常に痛いのですが
特性ちからずくによって火力が高めである為、集中攻撃されなければボコボコにされることはないと思います。
ラフレシア:キャラランクA
特攻が高く、回復技兼攻撃技のギガドレインを覚えています。またスイクンの水技を半減にできるのでかなり使いやすいでしょう。またかふんだんごで死にそうな味方を回復することが出来、
スイクンにどくどくを入れて耐久戦を仕掛けることもできます。ただじんつうりきで抜群を疲れてしまうのでダイマックスをして対処しましょう。
レアコイル:キャラランクB
攻撃技がエレキボールのみで、10まんボルトのような安定した火力を出すことが出来ません。
ただレアコイル自身の特攻は高いので、かなりの威力を期待することが出来ます。
ナッシー:キャラランクD
特攻がレンタルポケモンの中でも上位の125。
ただスイクンに通るのがソーラービーム(1ターン溜め)という相手に行動を与えてしまう技です。
晴れの時は1ターンで撃てますが、スイクンのダイストリームで書き換えられてしまうでしょう。
PPも少ないのと、かなり運が絡んでしまい、
安定した討伐には向いていないと思います。
モンジャラ:キャラランクA
草技が2個あるため、PP切れに困らないのが強いです。また草技ではトップ級の火力のパワーウィップを覚えています。攻撃性能が高くないのと、特防が低いため瞑想+特殊技で押し切られてしまうことが難点ですが、道中でしんかのきせきを手に入れられたら倒されることはほとんど無いでしょう。
サンダース:キャラランクA
素早さが130とレンタルポケモンの中でもトップクラスに速いです。(多分1位はアギルダーだと思います)安定した電気技の10万ボルトを持っていたり、手助けで味方のサポートも可能。
誰がダイマックスするかによって行動を使い分けましょう。耐久は低いですが、種族値が高いためあまり気になりません。
ランターン:キャラランクA
特性ちょすいでスイクンのメインウェポンを封印、特性がかき消されるまでは不一致じんつうりきと不一致神速しか通りません 。耐久もHP125とそこそこ高いです。また10まんボルトを覚えているため火力は控えめですが倒すのには十分でしょう。ただ遅いのが難点です。
ジュカイン:キャラランクA
御三家最終進化で、使いやすく数値が足りています。くさのちかいとリーフストームの二つが抜群をつけるので、PP切れにも強めです。
リーフストームは連打できないのが難点ですがダイマックスして使用すると高火力を叩き出せます。
ユレイドル:キャラランクA+
特性よびみずで水技を完全に封印。
特性をかき消されるまでは神速(半減)とじんつうりきしか受けません。耐久がかなり高く
やられることは稀です。いえきでプレッシャーを消してPP切れを止めることも出来ます。
火力が控えめなのが難点ですが 味方に一匹はいてもいいと思います。
チェリム:キャラランクA+(単体ならB)
火力・耐久ともに心もとなく、等倍技で倒されてしまうこともあります。ですがにほんばれ+フラワーギフトが強力で、味方のAとDを1.5倍するので物理くさタイプなどが居れば超強力です。
ダイストリームで天候を書き換えられてしまうのは難点ですがDが上がっているおかげで特殊技は受かります。
レントラー:キャラランクB
エレキフィールド+ライジングボルトのコンボでかなり火力をだせるのですがレントラーはAが高いため特殊技しかない技構成が終わってるということになります。レントラーは威嚇による耐久が優秀ですが特性はこんじょう。道中どくを貰えれば空元気の火力が増します。種族値は足りている寄りなので活躍はすると思われます。
ドレディア:キャラランクS
光の壁で特殊耐久を上げ、花粉団子で味方を回復し、ちょうのまいを積んだ後にはなびらのまいで攻撃する、という珍しく4つの技全てが有用なポケモン。特殊耐久も高く、回復もでき、火力も高いため対スイクン適性がかなりあると思われます。パーティに居れば負けることは殆どないと思われます。(物理はキツめではある)
マラカッチ:キャラランクA+(CPが使うとD-)
マラカッチはダイマックスアドベンチャー、ダイマックス巣穴の最弱ランキングとかでよく出てきます。CPが頭悪すぎてつぼをつくを永遠にしてくるからです。ただスイクン戦においては
特性よびみずでスイクンの技を封印andC⬆
+高火力草技リーフストームが強力だといえます。つぼをつくもPPが厳しければあり。運ゲーですが。耐久に少し不安があるため光の壁やリフレクターを貼れるポケモンと組み合わせるとおすすめです。
デンチュラ:キャラランクA
特性ふくがんによる命中が上がった雷が強力…と思いきや特性はむしのしらせ。
素早さが以外に高いため上からかみなりなどの高火力技を叩き込めるのは強力です。耐性耐久は無いためあっさりやられてしまうことがあるので注意。
オーロット:キャラランクB+
単体性能は低いですが、リフレクター、トリックルームが貼れるのでパーティに遅いポケモンが多い時は強いと思います。通る技はウッドホーンくくらいですが、ダイマックスしてダイナックルで味方の攻撃力を上げるのもアリです。
特性はしゅうかくで木の実を何回も拾ってくることが出来ます。この特性自体はかなり強いです。
ラランテス:キャラランクS
特性はあまのじゃくで、リーフストームを持っています。つまり今ランクマッチでジャローダがやっている事をジャローダ以上の火力で出来ます。
味方のダイマックスで能力を上げると逆に下がってしまうので、連携が必要ですが、あまのじゃくリーフストームが厳選をサクサク進めてくれるのでルート固定はラランテスやドレディアがいるルートがおすすめです。耐久も悪くは無いです。
リーフストーム以外使わないのでPP切れに注意。リーフストームは3回しか打てないので
道中はシザークロスやウェザーボールを駆使して戦いましょう。
(使用していませんがアブリボンはS124からの花粉団子が強く、ワタシラガやアマージョも使えると思います。)
色違いスイクン!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1738163821-fSW0PjrilZatHXuIwN6QY7d8.jpg?width=1200)
ルート固定中に出てくれましたね…
見ての通りパーティー自体は強くないですが…
36週目くらいでしょうか。沼らずに出てきてくれたことに凄く感謝しています。
スイクンですが、厳選は難しくないのですが、耐久が高いので長期戦になりがちです。
沼ると苦労しますので先程挙げたポケモンたちを使って厳選してあげてください。
SVランクマッチにおいてのスイクンのおすすめの型を紹介して終わろうと思います。
スイクン
せいかく:おだやか もちもの:食べ残し
HBCDS振りHDを厚く(努力値は個人に任せます)
ねっとう みがわり めいそう ほえる
受けポケモンを起点にできるのが強そうです。
皆さんもスイクンの色違い、厳選してみてはどうですか?
SVでスイクンの色違いを手に入れることは出来ないので剣盾かGOかUSUMが手段となります。USUMは確率が低いですが効率が良いです。ダイマックスアドベンチャーは効率は悪いですが確率自体は100分の1なのでかなり高いです。GOはジムまで歩かないといけないのと日によってレイドが違うためスイクンを狙うには厳しいです。
ガラルに帰って色違いを厳選しましょう。
見ていただきありがとうございました。
育成論参考:ポケ徹より
https://yakkun.com/sv/theory/n3156