歯科衛生士の転職について〜離職後在宅年収500万overまでのリアル談~
「歯科衛生士やめたい」
「他職種に転職したい」
そう思っている歯科衛生士さんへ。
結論、歯科衛生士をやめて企業に転職し辞めてから在宅ワークで年収500万を達成しました。
たまたまではなく、かなり計画性をもって進めていったのでその話を公開して行きたいと思います。
※予告なく有料にする可能性あり
歯科衛生士やめたい理由
ネットで検索しても1番上にでてくるワード。
歯科衛生士の離職率は令和2年に実施された「歯科衛生士の勤務実態調査報告書」によると、歯科衛生士の76.4%が1回以上の転職を経験しているとのこと。
実際に歯科衛生士をしていたので分かりますが
・人間関係
・キャリアップができない
・給料があがらない
・在宅ができない
・土日休みがない
など、確かに歯科衛生士を辞めたい要因は多くあるかと思います。
これに対して具体的な改善策がないことも離職率が減らない一つの原因だと思います。
女性のライフスタイルに合っていない
歯科衛生士を続けたくても続けられない原因として女性が多い職でありながらライフスタイルに合っていない職だなあと感じます。
・出産、育児があるのにパートタイムだとお給料が少ない
・土日出勤で友達や恋人と予定が合わない
これらを歯科衛生士としてストレスなく働くには余程理解ある院長の歯科医院を求人で探す他ありません。しかしながらそういった恵まれた医院はきっと辞める人も少ないでしょう。求人にも中々出ないんじゃないかなと思います。
歯科衛生士から他キャリアへの転職の難易度
私は実際、歯科衛生士→歯科衛生士の資格を活かし企業転職→資格を活かさず在宅ワークをしていますが、他キャリアだとしても歯科衛生士の資格を活かし企業転職をおすすめします。
なぜなら国家資格保持者としてお給料が優遇されることが多いです。
歯科衛生士のキャリア形成の難点
そうなると自ずと転職ルートも狭くなりますが実際に私はこのルートを辿って正解だっと思います。
ハッキリ言って歯科衛生士しかしてこなかった我々は圧倒的に社会スキルもPCスキル等が足りていません。
ビジネス会話にも慣れていない、ビジネスメールの言葉さえ知らない。そんな人が運良く歯科関係ない企業に転職できても苦い目で見られるんじゃないかと思います。
しかし歯科企業からすれば歯科衛生士の経験があるである程度カバーができますし周りからの理解も得られやすいと感じています。
歯科企業からすれば歯科の職場の話や歯科衛生士の知識は営業会話の1つになりますし開発やセミナー支援にも役立ちます。
そうして我々もビジネストークや礼儀を学んでいくと効率よくキャリア形成をしていけることでしょう。
歯科衛生士から他職種への転職は歯科系が吉
上記のことから私は歯科系企業への転職を第一におすすめします。
「それしか試してないからだろ!」と思われた方々
私のアグレッシブさをなめないでいただきたい。
私は歯科衛生士向けコンサルや個人のホワイトニング開業にも携わってきましたが初めからうまくいく方をあまり見たことがありません。
さらに長期的にみても安定性がないなと思いました。
大きな野望に挑戦するのも一つですがリスクはとらず、確実に将来求められる人材になるために、私は一般的なビジネスを学ぶべきだと思っています。
歯科衛生士という歯科医院だけでしか働いたことのない我々が思っている一般と社会での一般は大きくかけ離れていることを身をもって経験したからそう思っています。様々な考えに触れ将来の選択肢を増やしておくと後々しんどいことが少なくなりますよ。
そうなると業種は〇〇
恐らくそうなると営業職でしょう。
大手企業ではきちんとOJT(オンザジョブトレーニング)という実際の業務において、実務経験豊かな上司や先輩が、若手や後輩に知識やスキルを教えてくれます。
また歯科衛生士として専門用語は押さえているのでそう歯科未経験の方より習熟は早く見込まれます。※個人差はあるかも
セミナー講師や開発などの道もありますが先述したように一般的なビジネスを学ぶ上において営業職は魅力的でした。
歯科業界の中でも知らない世界と出会うことができます。
歯科衛生士としてでなく社員として歯科医師の考えやセミナーに参加してみるとまた違う視点で歯科医療を考える機会となりました。
ビジネスマナーや常識は仕事以外でも活かされる
恥ずかしいことに私は本当に歯科衛生士業務しかしていなかったので「お世話になります」さえにメールの冒頭につけたことがなかったです・・・。
紹介状を書くときの御侍史(おんじしも読めずおさむらいしと言ってたw)さえもつけときゃいいだろ的なニュアンスでつけていました・・。
医療をしていた自分はどこか偉そうな態度があり、そういった自分に喝をいれる機会にもなりました。
相手に印象よく思われるためにどういう文章にすべき?
どう話せば理解してもらえるだろうか?
より相手の立場にたつようになりましたし、他職種の大変さも知ることができました。普通にいい人生経験をしたと思います。
個人的には結婚式の時にプランナーさんから「こんな丁寧な文面で送ってくれる人いないです〜」と言われたときに印象のいいメール力を身につけてよかったなと実感しました。
はっきり言って年収は上がる
転職する企業規模にもよりますが大体あがるでしょう。
まず運営元の資金力が違います。
不安定さもなく契約通りにしてもらえますしその辺個人経営の歯科衛生士さんからの転職だと驚きは倍増かもしれません。
ただし、基本的に歯科衛生士業務歴3年以上が求められることが多いです。
企業だって歯科衛生士としての知識や経験を欲しがっているわけですからそこまで甘くはありません。年収が上がる分努力、忍耐も必要です。
気をつけるべきポイント
歯科医院への営業ということは我々がよく知る通り
診療後や土日など院長のお時間がある時に伺わないといけないこと・・・
院長が暇なときなんてあんの?と営業一発目の時は思いました。
電話が来る時間が20時以降〜の場合もあるのでそこは応募前に業務内容をチェックしておきましょう。
大体セミナーなど土日に行われるので参加する必要もあります。
歯科業界だと土日完全休みは難しい
業種によりますが営業職だと難しいことも多いでしょう。
しかし私は従事してみて大体平日の勤務時間内に対応していただけました。
お昼休みの時間など活用してくれるので土日対応はあまりなかったです。
土日は医院自体も忙しいですからね。
交渉力も問われるかと思いますが、前向きに取り組んでいきましょう。
普通自動車免許必須かも
歯科医院ってど田舎にあることもあるので普通免許必須が応募条件であることも多いなと感じます。
私は運転苦手なのでしばらく電車とバス、タクシーで頑張りましたが
こんなところに本当に歯医者さんあるの?!ってところに営業に行かねばなりませんので運転が得意な人はいいかもしれません。
応募資格のところを確認しておきましょう。
歯科業界から完全に離れたい
企業に勤めるメリットはズバリ安定でしょう。
育休産休を取れる企業も多いですし、キャリアアップ形成も完備。
歯科衛生士としての資格も活かしつつ働くには最高の環境です。
企業で長く勤めている歯科衛生士さんもいらっしゃいます。
しかし、もう歯科が限界、歯科業界自体を辞めたい。そんな方もいることでしょう
歯科以外でのキャリア形成方法
歯科以外での転職ももちろん可能だと思います。
いいところに勤めようと思うと応募資格が足りないかもしれません。
その応募資格を埋めるためにまずは経験を積むこととして比較的入りやすい歯科系企業をすすめたいわけです。
年収等気にしないのであれば転職サイトや転職エージェントを活用しましょう。
しかし昨今様々な働き方がありますし、私もど素人から下記のジャンルに挑戦した結果今では完全在宅ワーカーで歯科衛生士時代の年収を超えているわけなので諦めないでください!
在宅でできる副業とそのステップ
・動画制作
・イラストデザイナー
・SNS運用
Instagramの広告とかでも流れてくると思いますが、上記のような仕事は多くの方から求められています。
これらの案件をまずは安価で始めてみると良いですよ。
STEP1:クラウドワークスで仕事を探す
フリーランス用の仕事依頼案件等たくさんあります。
まずは安価で経験を積むことが重要かと。
初めからこれ一本で稼ごうとするのではなく、現時点から副業ではじめることをおすすめします。
STEP2: デザインはcanva
デザインに関しては今やテンプレートがありますのでど素人でもある程度のラインを超えるものを作ることができます。
私はcanvaを利用しています。Instagramやyoutubeにも使い方説明がありますしアドビよりも断然使いやすくスマホでできます!
TOPの画像もcanvaのテンプレートから2分くらいで作り替えました。
STEP3:案件は素早く、丁寧なやりとりを
今や、仕事を依頼する側になりましたが
仕事が早い方や丁寧なメールのやり取りをしてくださる方にはまた依頼しようと思います。
私も副業当初は昼休みを利用したり仕事終わってからの時間で一気に作成していました。
リアル談なので初回案件は1,000円もらえたらいい方くらいに思いましょう。
ライティング案件もおすすめ
歯科のHPやホワイトニングのまとめ記事、あれらもこのようなサイトで募集されていることがあります!
これは専門性が問われるので価格帯も高く、おすすめの案件です。
おすすめの検索サイト
ランサーズ
クラウドワークス
ココナラ
自分から募集をかける際に、こちらを利用
歯科相談など個人でされている方もココナラには多数います。
在宅で年収アップするには
上記のような副業をコツコツ重ね、企業と業務委託契約を行うか
在宅×歯科を活かした企業への転職が手っ取り早いかと思います。
歯科衛生士 ライティング 募集と検索するとこのような企業も出てきました。
私の場合は歯科関係の企業で営業→複数社と業務委託契約(クラウドワークスからの繋がりで)→経験を積みよりよいオファーの企業へ転職しました。
運と人との出会い要素も重要かと思い、フリーランス界隈のコミュニティーにも参加しましたしとにかく歯科から抜け出すために色々アクティブに行動を起こしました。
結局歯科がすきで離れられていませんがそれは個人の自由。
様々なスキルアップ経験ができて人生も豊富になり、好きな時間で好きな場所で働くことができて良い結果になったなと思います。
最後に
前の記事でもかきましたが
歯科衛生士向いてない人って当たり前にいると思います。
または察しのいい人ならこの業界に光が見えないという方もいることでしょう。全然転職しちゃえばいいのにって思います。
私もお局に歯科衛生士やめたら?なんて言われて腹たってこの状況でも続けてやるぞ!!せっかくの資格だし!!と思って励んでましたが今、他の仕事しててこの世には沢山仕事があることを知り広い視野を持つことができました。そしたら心に余裕ができました。
視野が狭いからすぐにイライラするし誰かの揚げ足見つけては悪口しか言わず気付いたら自分も嫌な人間になってました。
腕を怪我したのがいいきっかけになり転職をきめましたが
歯科衛生士って現場だけじゃなくても求められてますし仕事辞めてもまた戻れるくらい大量の求人があります。
悩んでいる時間がもったいないなって思いました。
良い人と出会う時は出会うので自分をかえるきっかけを自分自身で作ることは必要だなと思います。
歯科衛生士自体が一人の方の健康を変えられる素晴らしい仕事であり
他の医療系でも実現できない予防することができる特別な資格であることに変わりはないです。
そんな資格を嫌いにならないでほしい。
自分のことを仕事できないやつみたいに思わないでほしい。
私は歯科衛生士をやめてほしくてこのような記事を書いたのではなく
どちらかというと歯科衛生士の支援になればいいなと思いかきました。
様々な思いで歯科衛生士やめたいと思っている方の選択肢が広がればよいなと思います。
歯科衛生士をしながら在宅ワーカーになりたい方
こちらをお読みください。