見出し画像

2024年度出展総括(下)

⑫おすもうが

8/19(月)-10/4(金)
札幌市営地下鉄(東豊線)栄町駅構内 メトロギャラリー

メトロギャラリー(札幌市営地下鉄駅に展開されているギャラリー)は展示無料だが、年3回抽選があり参加が決まる。今回は札幌巡業に合わせて参加できればという願望を込めて、8月からの抽選に申し込んだのが6月初旬。
抽選結果がわかるのは7月に入ってからという。ボリュームを考えるとそこから準備しても間に合わないと踏み、密やかに準備(作品をつくるだけではなく、どう展示したらいいかとかどう運んだものかとか、DMの案とか、ひとつひとつぜんぶ)を進めていたら7月に当選が決まって、そこからは駆け足で、巡業から合わせて3日栄町に通い詰め、その後も週末ごとに栄町に。
会場の性質上、直接来られた方に感想や感触を伺うというのは難しいのだが、会期も長めだったし、非常に手応えのある1ヶ月半になった。来年度もどこかで(このサイズを栄町に運ぶのはたいへんだったので場所どこで申し込んだもんだろういやどこでもあまりかわらない

⑬FLAG

8/30(金)-9/15(日)
アトリエ三月(大阪市北区)
「三時五分」という作品を。時計のムーブメントを仕掛け、長年すきなうたの内面のシーンに突然おすもうさんに降っていただいた。
現地に伺えなくて、どんなふうにその場を捉えていただけたかわからないのが残念だったのだが、今回もYoutubeの原さん全作レビューをしっかり聴いた。ギャラリーでは「三時五分で動かない」状態に固定していただいたが、戻ってきた作品には電池が入り、しっかり時を刻んでいる。

⑭アートフェスティバル閃

9/2(火)~29(日)
瀟洒珈房 月織堂

ことしは出る予定ではなかったのだが、空きが出来たということで急遽参加。旧作2点の展示と、地下鉄展示の宣伝などもしていただいたりした。

⑮ROOM+

⑯私のロマン展

⑰北アートサムホール作品展

⑱チャオ31周年展(後期)

https://x.com/dhalmel/status/1847978387639566556

⑲美的ヒト展

https://x.com/dhalmel/status/1847978387639566556

⑳15 X 15 みんなの展覧会

㉑タツコン2024

㉒札幌市民芸術祭 市民美術・書道展

https://x.com/dhalmel/status/1865575370927550932

昨年とは違った舞台に出たというのもあり、自分の進む方向が見えつつあるのか、そうでもないのか。

いいなと思ったら応援しよう!

よりきり
よろしければ応援お願いいたします!