![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92670354/rectangle_large_type_2_ddd88985fbd18f0c84cd0933ff0564d9.jpeg?width=1200)
#69 自分の思いを口にすることの大切さ
こんばんは。
すっかり昼頃更新が夜更新になってしまっています。
なかなか移動が多かったりすると、時間を見つけるのが難しいです。
もうすぐ起業して1年になります。
この1年を振り返ると、最初に自分がやりたいと思っていたことの大半はできていなくて、社保がどうとか、融資がどうとか、法人ってこんなにもやらなきゃいけないのか!?と思うことばかりで。
なんか知らないけど気づいたら1日終わってる。そんな1年でした。
そうすると、自分を見失いがちというか、本当に自分が何をしたかったか忘れちゃうんです。
口座残高も目減りしていく一方だから、お金に目がくらむし。
だから、改めて「あなたのやりたい事って何ですか?」って聞かれると、
見失っていた自分を取り戻すきっかけになったりします。
12月は経営者の方に会う機会があったり、
創業塾を毎週受講していることもあって、特にそう感じます。
経営者の方々とお話しするときは、特に熱く語ってしまいます。
聞き手も同じくらいの熱量があると感じるから。
それが、また別の事業を生み出すきっかけにもなります。
「私は究極、歯科医師が不要な世の中になればいいと思っている。」
こんな突飛な発言もいいっすねぇ!って笑いながら、事業化するヒントをくださる方もいます(笑)
話す相手を間違えると、絶対敵を増やす内容なので見極めが必要ですが。
そのヒントを基に、仮想空間に詳しい別の人にVtuberについて教えてもらったり。
わたしがVtuberデビューする日もそう遠くないと思います。(笑)
そのときは、よろしくお願いいたします。
と、こんな感じでとにかく思いを口にすることで
自分の思いの強さを確認できたり、応援してもらえたりすることは
精神衛生上、とっても大事だなことだと思います。
一人で考え込んでどんどん塞ぎ込む時もあったけど、
これからは、辛いも苦しいも、困っているも声に出そうと思います。
それも無理そうなときは、ここで吐かせてもらおうかな。
おわり
最後まで読んでいただき
ありがとうございました🤍
その他SNSも時々更新しています。
お時間のある時にのぞいてみてください✨
質問もお待ちしております»»
いいなと思ったら応援しよう!
![起業家歯科衛生士の日常_mao...](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79756986/profile_93fa99bb359b72e49f496574a2f2a1df.jpg?width=600&crop=1:1,smart)