
患者指名率90%の歯科衛生士が教える誰でもできるコミュニケーションテク!
♦︎ラポールの形成

ラポール=信頼関係
仕事だけでなく、人間関係や恋愛関係においても
信頼関係を築くことはものすごく大切ですよね。

どの仕事でももちろんいえることですが、
医療の現場においてもここは必須です。
すべて信頼関係のうえで成り立っていると言っても過言ではありません。
いくら技術が優れていても信頼できないのなら
そのクリニックでは治療はしたくありませんよね?
信頼関係といったらすこし大げさかもしれませんが
要は嫌な感じを与えず、なんかいい感じ♪
こんなふうに思ってもらえるようにまずできるといいと思います!
信頼関係を構築することは
もちろん人間力など様々な要素が絡んでくることですが、
まず大事なことはいかに相手軸で考えられたか、
相手に何を与えることができるのか、が信頼関係を作る上で重要です。
結局相手がいて成立するものですので、
コミュニケーション能力が求められ、
ここを鍛えていくことが、自分の成長につながると考えます。
自分が変われば相手の反応も変わります。
ここでは今からでもできるそして
私も日々の臨床で使っている誰でもできる簡単なテクニックを
お教えしたいと思います。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?