見出し画像

Happy Birthday ダライ・ラマ法王!

昨日、7月6日はダライ・ラマ14世のお誕生日。 85歳になられました。

お祝いの気持ちを込めて、ダライ・ラマ14世にまつわる、 おすすめ映画をご紹介したいと思います♪

西洋人で初めてチベット仏教寺院の長となった僧侶であり、写真家でもあるニコラス・ヴリーランド(Nicholas Vreeland)の 人生の旅路を描いた『Monk with a Camera (カメラと僧侶)』。

画像1

ラストネームを聞いて、ファッション好きな方はピンと来る方もいると思います。

そう、長年US. VOGUE誌の編集長を務め、 50年にわたりファッション界に君臨したダイアナ・ヴリーランドの孫として生まれた ニコラス・ヴリーランド。

彼女のすすめで世界的に著名な写真家の巨人たち、アービン・ペン(Irving Penn )やリチャード・アヴェドン(Richard Alvedon) の元で働き写真を学んでいました。 そんな中、1977年にリチャード・アヴェドンの息子であるジョン・アヴェドンから ニューヨークにチベットセンターを創設したゲルグ派の学者、キョングラ・ラト・リンポチェ(Khyongla Rato Rinpoche)を紹介されました。

以来、彼からチベット仏教を学び続け、 ある日、仕事でインドを訪れました。 ダライ・ラマ法王の亡命政府のある 北インド、ダラムサラに行き、 写真を撮影する機会を得たのです。

撮影終了時「地元のチベットの人たちがとても親切に撮影のサポートしてくれたことに感銘を受け、 どうしたらお返しができるか?」とダライ・ラマ法王へ尋ねたところ、 「Study (勉強しなさい)。」とアドバイスしたそうです。

以来そのアドバイスを心に抱きながら学び続け、ついに 1985年、写真家から僧侶に転身しました。 南インドのラト僧院(Rato Monestory )にて 修行を積み、 2012年にダライ・ラマ法王より任命を受け、 総院長となります。 

チベット仏教の理論と討論を教える大学寺院、 ラト僧院は、 14世紀にチベットに建立され、 ダライ・ラマ法王が中国から亡命以後、 南インドに再建されました。 当初、僧侶は27人でしたが、チベットから 多くの僧侶が亡命し100人を超えるようになり、 新しい施設が必要となりました。 その建設費の寄付を募るため、 ニコラス・ヴリーランドは写真家の腕を発揮し、 僧院の人たちを撮りためていた作品たちの写真展を世界中で開催し、 写真を販売した寄付金により施設を建設することができました。 

「チベットの伝統を西洋世界をつなぐ橋となりなさい。そして西洋世界の考えをチベット仏教寺院のシステムの中に取り入れてほしい」と、 ダライ・ラマ法王より特命を任され、法王を意志を継いだニコラス・ヴリーランド総院長。 今後の活躍も注目し続けたいと思います。

世界中がパンデミックや自然災害の影響を受け不安定な時代、 ダライ・ラマ法王が説く、心の平和を保ち続けられる知恵は、 今後ますます重要になっていくのではないでしょうか。

85歳の誕生日にリリースされた、 ダライ・ラマ法王の教えやマントラが収録された アルバム「Innner World」。 それを祝うイベントの中で法王が語った言葉を最後に。

「私の85歳の誕生日の一番のギフトは 、みなさんの慈悲の心です。」

高齢のため健康不安がささやかれているようですが、 どうかこれからもお元気で長生きされますように。

Happy Birthday, His Holiness Dalai Lama!

◎ニコラス・ヴリーランド(Nicholas Vreeland)のフォトグラフィー・オフィシャルサイト


◎ ダライ・ラマ法王の教えやマントラが収録された アルバム「Innner World」。 Spotifyで視聴が可能です。↓ 



◎ ダイアナ・ヴリーランドの伝説の生涯と創造の秘密に迫ったドキュメンタリー映画『ダイアナ・ヴリーランド 伝説のファッショニスタ』

画像2


Do Good for mindful, sustainable, creative living, and Be Happy! 

Tamiko HAYASHI 

------------------------------------

2010年からスタートした DGBH(DoGood, BeHappy!) プロジェクトは、 オンラインメディア、ショップ、ラボ(イベント)を通じて ”マインドフル”、”サステナブル”、”クリエイティブ” な 暮らしを大切にする方々へ お役立ち情報をお贈りしています!

DGBH(DoGood, BeHappy!) project , started in 2010, aim to spread useful information for people valuing “ mindful”, “ sustainable” and “creative” living, through online-magazine, products, Lab(events).

-------------------------------------




よろしければサポートお願いいたします!