aespa Savageの走り書き
やっとちゃんと観れた。
公開された日に一度見たのだが、あまり集中して見れなかったために前作のNext Levelの方が断然いいじゃん!!とか思っていた。
Spotifyでもアルバムを一周聞いてみたが、あまり個人的には引っ掛からなかった。
そしてもう一度ちゃんとMVを観てみたのだが、結果的に、うわすげえなと思った。
簡潔に言うと、映画のいいところだけを取ってきて、ぎゅっと4分19秒に詰めたような感じ。
もはやMVのサントラとしてのSavageなのでは、と思うぐらいの映像美とパフォーマンスとヴィジュアルと。
サントラというのは映画あってのものだが、Savageにも同じような印象を抱いた。これまでのKPOPもそういう印象はあったが、何だろう、、、お金の掛け方が違うからなのかな?Savageでは顕著に感じた。これで一つの作品だなと。
つまりは、、、ディズニーの映画を観た後に、そのサントラを聞いちゃう感じ?
それと、SavageのMVをYouTubeで観た後に、SpotifyでSavageを何回も聞く感じが同じような気がする。
主従が逆転してる感じ。メインはもはや音楽ではなく、MVという映像なのではないかと。今までは音楽を引き立たせるための背景だったりパフォーマンスだったりしたけど。
逆にそこまで手を抜かずにお金をふんだんにかけて作らないと、評価されなくなってくる世の中ということなのか。コンテンツが溢れる中で、振り向かせるためにはそうするしかないのかと思った。
これまた初見でうーんと思った、ITZYのLOCOももう一回観てみた。
やっぱりお金のかけ方がすごい、、、!!
曲も初めて聞いた時よりも耳馴染みが良い。やっぱり初見はボーッと観てたのかも。
感想としては、正直ごちゃごちゃしててうるさい映像だなと思ってしまった。
手を抜いてないのはひしひしと伝わってくるけれど、逆に遊びがなくて、余白感がなくて、窮屈に感じた。胃もたれしそう。
これは一人の感想である。
aespaのSavageもITZYのLOCOも結局いい曲だったし、Spotifyに入れて聞こうとは思うが、大手の事務所がこれだけの労力をかけて完成品を作っている中で、カウンターパンチとして中規模の事務所はチャレンジングな曲を作って欲しいと個人的には思った。
p.s.なんかSpotifyよりYouTubeの方が音質良くない?
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?