![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160133813/rectangle_large_type_2_99a94b455e8e44643959ef052692ba77.png?width=1200)
Photo by
satomigoro
捨て活、空間も気持ちもスッキリ。
捨て活の第1弾は!!!
夏服全部さようなら。
追加で着なさそうな秋冬服もさようならしました。
いつだったか、どなたかの記事か本に感化されまして。
この夏は、ほぼ毎日同じワンピースを洗って着て過ごしました。
生地しっかりめで、何回でも洗えて。
綺麗めではないけども、羽織ったらまぁまぁ。
そろそろ糸玉みたいなの?が出てきていたので、感謝して手放しました。
なんと快適な夏・秋だったことでしょ〜。
服選びに手間と時間がかからないので、毎日楽しかったです。
私は見た目:ファッションやメイクに全然興味がなくて。
日焼け止めしていたら、すっぴんでも堂々と出歩きます。
学校も、ご近所も、習い事も、買い物も、デパートも。
気づいたことは、気持ちスッキリついでに部屋の空間が広がったこと。
なぜなら、夏服の保管が必要ないから!!!
あー、めっちゃ嬉しい。
余裕・余白を大事にしたいと思ってたんだYO!
物理的に、目に見えての空間ができたのは最高です!
大事なことは、遠足と同じですね(え?)。
無事にお家へ帰るまでが遠足(ふむ)。
服を袋にまとめて、ごみ収集所まで置きに行く(な…るほど??)。
いつかやろう、明日収集日やから明日持って行こう、ではなく。
収集日時をタイムリミットに設定。
ちゃんと回収してもらうまでをスケジュールする。
何なら収集車を見送っても良いんじゃないのか!?
さよならは大事です。
整理終わっても見えるところに袋があると、やっぱり…と心変わりしたり。
まだ使えるかな?と変に保留してしまったりするのでね。
明日は何を捨てよう♪