
dawn 夜明け
巻一 ROMANCE DAWN-冒険の夜明け- 第1-8話を読みました。
わかったこと。あれ?読んだことないやん。麦わら帽子をなぜ被ってるか、どんなきっかけで海賊王をめざすことにしたのか、ルフィの少年時代…そーかー、私、アニメをちらっと見たことあっただけなんだ。
そして、やはりここまで有名な漫画となると、いろんなまとめサイトがあるんですね。【モンキーDルフィの名言まとめ 巻一:『海賊王に おれはなる!!!』から『俺の宝物に触るな』まで】以下、まとめサイトに載っているもの以外で、良いなぁと思ったセリフ集。
『自分でなることにしたんだ 海賊は』
そうだよね…結局何者であるかは、何者でありたいかは自分が決めるしかないよね。いくら人の何かを借りたとしても、借り物でしかなく、自分という軸、譲れないことは何かを明確にする。自分は自分しかなれない。
『10年鍛えた おれの技を見ろ』
1日して成らず、何事も。よくよく考えたら、私が中学生の時、海外取引の仕事をしてみたいなーと思って10年後にその職に就いた。私が高校〜大学の頃、漠然と会社を立ち上げてみたいなーと思ってたけど、こんなことしたいなーっていうのがなく、そのまま過ごしてきた。ようやくふんわり形が浮かんできたので、こっから10年が私の鍛えるリ・スタートかな。目標に向かって自分を鍛える。圧倒的な強さを身に付ける。
『おれの意志だ! 海賊になりたくて 何が悪い!!』
学友が言っていたのを思い出した。『意思あるところには道は開ける(Where there's a will, there's a way. アメリカ合衆国16代大統領エイブラハム・ リンカーンの言葉)』まさに、起業したいけど、やりたいことが今はない、だったあの頃。仕事を辞めて自分に何もないなぁ…所詮自分なんて…と思ってたので、グサッとくる言葉。『今は人生の休息期間、子どもと夫と自分と向き合うって選んだんだ 何が悪い!!』と堂々と言えるように全力で休む。そして、全力で鍛える。今はまだ言ってない。てか、今から言った方がいいね👍
『お前がかかって来いよ』
あー…あー…。そうだよね。私の人生、私がかかっていかないでどうする。
リーダーの在り方
頼りなくてもいい、できなくてもいい、弱虫でもいい、かっこ悪くてもいい。必要なのは覚悟。たいていの事は笑って見過ごす余裕と、いざという瞬間を見極めて守れる強さ。私の在り方は全部逆だったなぁと、これはシャンクスに気付かされました。こういう人、惚れるねぇ。母だってリーダーだ!
感想
悲しいくらい自分に余裕も、自信も、覚悟もない。どうやら、子どもに鍛えられている気がする。最高のチーム!!もっと笑おう。もっと笑われよう。もっときがるにのびのびと生きよう。合い言葉『っだーーーっ はっはっは 何てこった!! はでに やっちまったなァ!!』