【デザイン読書日和】サポーター募集のお知らせ(この記事は全文無料で読めます)
こんにちは!デザイン読書日和実行委員会です。
先日、当イベントのスポンサー協賛募集を開始しましたところ、「スポンサーではなく個人として支援したい!」との大変ありがたいお声をいただきました。そこで、この度、noteの有料記事とクリエイターサポート機能の2種類の方法を使ったサポートの募集をさせていただくことになりました。
デザイン読書日和について
デザイン読書日和はデザイナー向けの同人誌即売会&交流会イベントです。
当イベントではデザインに関心のある方々が交流を深めたり新しいアイデアや知識を共有し合い、デザインを楽しむ場を提供しています。昨年行われた第2回デザイン読書日和ではサークル参加・一般参加合わせて222名の方にご来場いただき、大盛況のうちに終了いたしました。
わたしたちは即売会を通してデザインの価値を伝え、交流を通してデザイナーを繋ぐことをミッションとしています。品格を大切にしながらも、親しみやすいイベントでありたいと思っています。そのため、デザイン読書日和ではデザインが好きならどんな方でも楽しんでいただけるよう、入場料は無料、コーヒーを無料提供、ワークショップを開催、温かい雰囲気の会場を選んだりと、空間にこだわっています。
しかし、ミッションを実現するためには、多くの費用がかかります。会場費、設備費、ワークショップなどの企画費、印刷物の費用など、様々な費用が必要となります。もし当イベントの主旨にご賛同いただけましたら、ご支援いただけると幸いです。
このnoteでの支援には2種類の方法があります。
1. 有料記事購入での支援方法
有料記事は3,000円でご支援いただけます。
ステップ1. このページ下部の「購入手続きへ」ボタンをクリック
ステップ2. お支払い方法を選択して決済
以上で有料記事でのサポートが完了です。
2. クリエイターサポート機能での支援方法
クリエイターサポート機能では100円から任意の金額でご支援いただけます。
ステップ1. このページ下部の「気に入ったらサポート」ボタンをクリック
ステップ2. 任意の金額を選択して送金
以上でクリエイターサポート機能でのサポートが完了です。
さいごに
皆さまからのご支援は、イベントをより良くするための費用として使わせていただきます。皆さまからのご支援を心よりお待ちしております!
ここから先は
¥ 3,000
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いただいたサポートはイベント運営のために使わせていただきます!