見出し画像

定額減税と労務管理システム

この記事は浜松のオフィスデザイン事業・コワーキングスペース事業・レンタルスペース事業を行う、「株式会社デクシィ」のスタッフMが「働く」をキーワードに自由気ままに投稿しています。

今年6月から「定額減税」が始まりました。
仕組みはかなり複雑で、税務のプロでは無いので説明は出来ません・・・。
ただ、この減税を行うのに労務管理システムは欠かせませんでした。
今回は「定額減税」と「クラウド労務管理システム」について考えてみました。


定額減税とは

超簡単に言うと
・1人4万円 減税(住民税 1万円+所得税 3万円)
4人家族だと16万円減税です。
お給料で16万円プラスされるわけではありませんので間違えないように。
毎月引かれる税金が「引かれていない・ 少なくなっている」です。

首相官邸のHPを参考に・・・

定額減税への意見


noteにも定額減税についての投稿がたくさんあり、内容は悲喜こもごもですが、「悲」が多数を占めているようです。
「悲」の原因としては
・一時的な減税で経済成長に繋がらない
・仕組みが複雑で恩恵を感じずらい
・経理の事務負担が多い
などなど個人的な意見もたくさん挙がっています。

分かりにくい理由

そして複雑でわかりにくい理由は
・減税される金額は人によって違う
・ 6月からおよそ1年くらいかけて減税
・減税のされ方も住民税・所得税で違う
・その期間に減税できなかった分は別調整
だと思います。

経理の事務負担は

今回私が感じたのは、この経理の事務負担です。
会社員は個人で申請や手続きが必要ないのですが、
実は社内で減税設定しております!

減税事前業務として、社内の経理システム設定や扶養家族の確認など事務負担増のニュースばかりが取り上げてられていたので、何か増えるのだろうと思っていましたが、デクシィは「freee人事労務」を使用しているので減税機能が設定されるのかなと逆に安心していました。

労務管理システムが解決


5月28日に「定額減税に対する機能が追加」されました!!
6月早々に給与支払いがあり、6月分からの減税に間に合いました!
定額減税をある程度理解する事は必要でしたが、社労士さんの力をかりつつ設定もすぐに出来ました。

株式会社デクシィは6年前からクラウドシステムfreeeを使っています。
リモートワークが主流になり変化が著しい今、その変化に直ぐ対応してくれるクラウドサービスはバックオフィスに欠かせなくなりました。

まとめ

世間で騒がれるほどの手間と時間がかからずに、定額減税がスタート出来ました。
たぶん自社独自で給与計算をしている会社さんだと大変だろうと思います。
皆さんも給与明細を見て、おいくらの減税だったのか確認してみてくださいね。













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?