0630_elements
銘柄選定理由
前回112万という少な目の出来高でS高に。上値が軽そうということで期待値がある。ミドルレンジの目標値は1300円。今回S高は928円。
![](https://assets.st-note.com/img/1688093022078-4taOLenadH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688093035713-RehTwLikpo.png?width=1200)
板振り返り
@8:10:00
B評価
3%GU気配値。前回寄り出来高が4.1万なので注目は集まってる。
![](https://assets.st-note.com/img/1688092720554-BaQf6psy3O.png)
@8:30:00
B評価
板が薄く、まだ成売りが足らない。
![](https://assets.st-note.com/img/1688092749380-2NqQFyrZx6.png)
@8:50:00
A評価
数千株単位で利確売りが二回ほど出る。買い指値がこれからどこまで膨らむか。
![](https://assets.st-note.com/img/1688092760129-pPYztjvn1l.png)
@8:59:59
B評価
出来高の集まりは非常にいい。成買いも勢いはあるが、810円を破られると心もとない形。いったんは810円に利確をぶつけられそう、と感じた。
成り行きそこまで崩れてないがなぜか寄り付かず。
![](https://assets.st-note.com/img/1688092765809-0qPxpUH7rq.png)
@9:03:00
B評価
買いの指値比率が少ない。マザーズも弱く上がる形ではないと思いスルー。
始値802円。
![](https://assets.st-note.com/img/1688096780664-jcEoNffDxO.png)
9:17分ごろ、マザーズが急上昇しておりElementsの1分足チャートも上昇を始めていた。9:20分にvwapを抜いた。
@9:22:42
始値802円を抜き、810円の板を抜けば急騰する未来が見えた。
9:23:35に810円を小口+中口が突破する。
9:24:29に820-825円の1.5万株を中口が一気に買い上げる。
![](https://assets.st-note.com/img/1688098718847-mjmatEMSai.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1688093722203-dD8yqeYuS3.png?width=1200)
その後きれいな場中ダブルボトムを形成してS高付近(920円)へ。
場中ダブルボトム形成=高期待値パターン
R. on Twitter: "○【デイトレ特化】高期待値なチャート・板まとめ お疲れ様です、R.です さて、気まぐれGW(ゴールデンウィーク)企画_其の一 では、【デイトレ特化】高期待値なチャート・板まとめがアンケートで一番多かったので早速まとめていこうかなと思います。…" / Twitter
<メモ>
802円(9:22:42)→810円(9:23:35)→830円(9:25:50)→845-847円 (9:26:03)→813円(9:33:04)→845-847円(9:38:59)→831円(9:43:30)
ダブルボトム形成のアルゴリズム関与を研究する。