
安寧日記|10/28〜10/31
10/28(Mon.)
カフェのポイントカードをコンプリートした。
有効期限がないありがたいカードなのだ。
次に来店したときにドリンク1杯無料とのこと。
スーパーに行ったら、今ハマっている明治おいしいミルクコーヒーも発見したし、今日はいい日。

10/29(Tue.)
U-NEXTで「ニトラム」を観る。

精神的に問題を抱えた青年が閉鎖的なコミュニティの中で孤独を深め、凄惨な事件を起こすまでのお話。
殺人は到底許されるものではない。
しかし青年に何らかの手助けがあれば、結末は違ったものになった可能性がある。彼は暴力的な気質を持つ一方、子どものような純真さも持ち合わせている。
そういった面に温かな目を向けてくれる人がほしかった。
ひとつひとつの要素が少しずつ足りなかったことが積み重なり、悲劇に繋がったと思うと悔やまれてならない。
10/30(Wed.)
今週は3回カレーを食べていることに気づく。
インド(野菜)→欧風→インド(鶏)
10/31(Thu.)
ハロウィン当日を迎えた。
今年はなんとなく例年と比べて派手さに欠けると感じるのは気のせいだろうか。
雑貨屋さんは早くもクリスマス一色だ。
ずらっと並ぶスノードームが私を誘惑してくる…眩しい!
存在感のあるものを1個置くのもいいけれど、指先でつまめるサイズのものをいくつか並べるのもかわいいだろうな。
大人になってからは何もしないけれど、子どものときは仮装したり大人からお菓子をもらったりして、わけもわからず楽しい日だった。
今の子どもたちも、そんな風にこの日を思い返すのだろうか。