見出し画像

『自分の頭で考えろ』という意見があっても良いけど、隣には本気で学びたいと思ってる人もいる事は忘れずに -できない事は頑張れる、でも知らないことは頑張りようがない-

Hola Chavales!!!!

『自分の頭で考えなさい』

こう言われて育った選手は少なくないと思います。

僕もその一人です。

昨日も話したように、

新しく始まった個人分析の選手は【デスマルケ】という言葉を知らなかったんです。

でね、【デスマルケ】という言葉を、

知ってるから良い、知らないとダメという事ではなくて『自分の頭で考えなさい』の先に【デスマルケ】という単語はないよねというのが普通だと思うんです。


僕は海を渡った先で、

いろんな人にサッカーを教わって今の僕の考えがあり、それを毎朝スペインサッカー研究所で発信してます。

要するに、

色々な考え方に触れて今があるんです。

なんならサッカーを学ぼうと決意して最初の2年間は【自分の知識で答えを出そうとせずに人の意見をちゃんと聞く】と決めてたくらい。

で、そうするとたくさんの考え方に出会えるんです。


【自分の頭で考えること】

【考え方を積み重ねること】

これって全くもって別物です。


僕がサッカーを学んでて成長を感じる瞬間の一つは、『うわ、そんな考え方があるだ!』って時で、

その学びへの出会いって自分じゃ絶対に辿り着きようがないんです。


だって今までそんな考え方なんてしたことないし、

そこに問題があると思ったこともない場合どうやって自分の頭で考えるの?

不可能に近くない?

要するに教われない世界では出会えない事があるんです。


そうは言っても『自分で考えろ!』っていう意見も僕との考え方が違うだけで、あって問題ないとも思ってる。

ただ隣見たら本気でサッカー学びたいと思ってる人も多くないかもしれないけど居るのも事実で、

そういう人が学べる場所を見つけられることも大事だと思うのさ。


でもこれだけは僕の中である考えとして、

できない事は頑張れる、

でも知らないことは頑張りようがない。


だからこそ頑張るためには知る(学ぶ)ところから。


では前置きはこの辺にして、

今日もサッカーを学んでいきましょう。


続きはスペインサッカー研究所で!

【スペインサッカー研究所】

“ボールを触らずにサッカーが上手くなる“

“今までテレビで観てたサッカーがもっと楽しく観れる“

サッカーというスポーツを愛する全ての方に向けて、

頭が良くなるサッカーのハナシ】を1,000文字以上の記事で毎朝お届け。


無料サッカー相談・個人分析・分析クラス】等の問い合わせはこちらまで。

サッカーを知らないサッカーコーチ】と不定期でインスタライブしてます。


経歴:【アナリスト(分析官)】

2019/20:ラージョ・バジェカーノU-16
2020/21:ラージョ・バジェカーノU-17(ユース3部:優勝)
2021/22:ラージョ・アルコベンダスU-19
(ユース2部:昇格)
2022/23:ラージョ・アルコベンダスU-19(ユース1部所属)

いいなと思ったら応援しよう!

スペインサッカー研究所
よろしければサポートお願いします。サポートして頂いたお金はこれからのより良い発信に役立てたいと思います。