![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115731456/rectangle_large_type_2_0229b290774c097cc89da7f1ec1b5122.jpeg?width=1200)
指導者が教えられる範囲を選手の頭の中が超えてしまったら、その時はこの魔法の言葉が出てくるのかもしれない -『自分の頭で考えなさい』はいつから使える言葉なのか-
Hola Chavales!!!!
『自分の頭で考えなさい』
僕が大嫌いな言葉です。
この言葉を使わないために、ある種撲滅させるために、僕はサッカーを教わる場所を作りたいと思い、スペインサッカー研究所を作った背景もあります。
別に他でサッカーを教われるなら他の場所で全然良いんだけど、
全員が全員、今いるサッカーをできる環境とサッカーを教われる環境が同じ場所にあるわけではないので。
ただね、今個人分析のサポートをさせて頂いてる選手の中で【4人】だけ、
『自分で考えてプレーしないといけないよね』というハナシをしてる選手がいます。
一人は3年目、一人は2年目、もう一人も2年目、もう一人は1年目、の選手です。
『自分の頭で考えなさい』と伝えても良い時って大きく分けて2通りあると思うんです。
⓵既に選手自身が理解している場合
⓶既に指導者が教えらえる範囲を超えてしまった場合
選手本人も知らないことにゼロから考えなさいは不可能だし、
指導者も自分が知らないことを教えることも不可能である。
ただね、後者の場合に自分を守るために使える魔法の言葉もまた『自分の頭で考えなさい』だったりするわけで。
『もう俺にはわからねーよ』って言う部分を隠す言葉。
それで言うと、一人の選手は【8番】で👇
![](https://assets.st-note.com/img/1694243436172-YOgdjz3XZE.jpg?width=1200)
もう一人の選手は【6番】で👇
![](https://assets.st-note.com/img/1694243460323-HkuW3ZokD2.jpg?width=1200)
そしてもう二人が【2番/3番】の選手👇
![](https://assets.st-note.com/img/1694243488614-WcdbKY4dEY.jpg?width=1200)
僕が教えられることというのを可視化するとこんな感じ。
もっと分かりやすくすると👇
![](https://assets.st-note.com/img/1694243573716-8RufEw8sAT.jpg?width=1200)
この中に書いてあること、この中にある状況、この中にある問題であれば、僕は僕の手札の中から伝えられることはあります。
予め先に白状しておくと👇
![](https://assets.st-note.com/img/1694243861725-v5wt7fnKaK.jpg?width=1200)
僕はこの中にない問題、状況、現象に関しては、
もちろん日々学ぶことで解決できるように努力はするけど、教えられないかもしれないです。
ただこの中にある問題であれば、
伝えてあげられることはあるので、もしサッカーを学べない環境にいる選手がいたら、スペインサッカー研究所をのぞいて見てください。
では前置きはこの辺にして本題に入ります。
“サイドバックのポジショニングを決める7人の選手のスペースと時間と体の向きのハナシ“
続きはスペインサッカー研究所で!
【スペインサッカー研究所】
9月入会特典:【攻撃のポジショナルプレー -5レーンでは辿り着けない本質-】資料プレゼント
![](https://assets.st-note.com/img/1694242064487-spkDtiIkAR.jpg?width=1200)
『ゼロから学びサッカーの教科書』
~スペイン人が10代で学び終えていること~
![](https://assets.st-note.com/img/1694242083162-WHNK29fmpS.jpg?width=1200)
“現役プレーヤーも、親御さんも、指導者も、サッカーファンも、世界各国から約150名のメンバーが集うサッカーコミュニティ“
・『たくさん練習してるのになかなか成果を感じれられない選手』
・『選手に何を伝えてあげれば良いのか悩んでる指導者』
・『試合観戦を今まで以上にもっと楽しめるようになりたい方』
サッカーというスポーツを愛する全ての方に向けて、
【頭が良くなるサッカーのハナシ】を1,000文字以上の記事で毎朝お届け。
![](https://assets.st-note.com/img/1694242110299-Fe2Gssddq2.png?width=1200)
【無料サッカー相談・個人分析・分析クラス】等の問い合わせはこちらまで。
![](https://assets.st-note.com/img/1694242118288-vZgituiZx7.png?width=1200)
【サッカーを知らないサッカーコーチ】と不定期でインスタライブしてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1694242129282-K0XLAtrw9F.png?width=1200)
経歴:【アナリスト(分析官)】
2019/20:ラージョ・バジェカーノU-16
2020/21:ラージョ・バジェカーノU-17(ユース3部:優勝)
2021/22:ラージョ・アルコベンダスU-19(ユース2部:昇格)
2022/23:ラージョ・アルコベンダスU-19(ユース1部:3位)
![](https://assets.st-note.com/img/1694242145814-NBJVPAF9cx.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![スペインサッカー研究所](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127866157/profile_1ea46eda6e6a34220c4cc1a54cf0c8bc.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)