![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87298046/rectangle_large_type_2_afcf13d88b4e14d3fca59fe0976139aa.png?width=1200)
強靭な体力と心
平日は仕事がある。 在宅勤務=リモートで対応をしていくわけですが
ここ中国はインターネットに大きな壁、グレートワイヤーウォールがありまして、
VPNなる物が必要なのです。
VPN 世界最強UCSSはこちら
しかし、会社から支給されているPCには、UCSSより最強のVPN
つまり会社専用のVPNが導入されているのですが、
昨日から突然の接続不良。。。。
簡単にいうと、会社にPCを持っていかないと治らない事態に陥ってしまった。
中国文化というべく、Wechat(ウィチャット)で、なんとかメールの代替をさせて、会議は全て携帯のMeetから参加をすることに。。。。
それは、さておき
隔離も5日目となると、少々疲れが出てきているように感じる。
毎朝4時から5時の間に、ドアをノックされPCR検査を受け
朝食の配膳は7時過ぎ、8時近くになる。
会社は8時に始まるので、食後のコーヒーと共に朝の会議が始まる。
電話で話すことも少なくない。
今日は何をやったのだろう
昼食後、ふっと我にかえったように、考えた事。
「なんか、わし病んでるか?」 である。。
PCRは異常なし、体温も平熱(低め)ではあるが、
室内ゴルフですら「やる気」が出てこない。
Phi Golfが面白くないということではなく、気持ちが乗らない。
慌てて日本のかみさんとLINEでチャットをはじめ、
たわいのない会話で30分くらい経過したころに
無性に「部屋の掃除がしたくなった」
ダイソン 10
今回の一時帰国で、日本の自宅でお古となっていた、ダイソンの掃除機をハンドキャリーしてきていたのですが、実は一部壊れていて中国へ戻ってから修理をしようと、部品を日本で購入していたことを思い出して、修理を開始しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1663677226637-fZGVz2cU36.jpg?width=1200)
ヘタっている
![](https://assets.st-note.com/img/1663677230317-ynJwsI5Z9B.jpg?width=1200)
40分くらいかかりました
フィルターとかも新品に交換したいので
その部品は中国で購入することにしています。
気を取り直し、いざラウンドへ
ダイソンで隔離部屋の掃除をしたら、案の定「すごい量のゴミ」、埃や髪の毛などソフトボールくらいの大きさになりました。
さすがダイソンと思いならが、そのゴミをポイッとしたところで
「よーし、ラウンドだ!」 と心が蘇りました。
もちろん、仕事(会議)の合間を利用しています。(念のため)
![](https://assets.st-note.com/img/1663678126750-fTSfyEIhS5.jpg?width=1200)
時折出てくるダブルパーはOB,ハザードを
トライしてしまい自滅
パターがヤバい
今に始まったことではないけど、本当にパターが上手になりたい。
ほぼほぼ、3パット。10打以上損している。
知人用に購入してきた、ゼクシオMP1200 のパターはいい感じ。
シミュレーションとの相性が悪いのだ!としておきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1663678634521-UkmVLYcK5l.jpg?width=1200)
1W、3W、5W
4、5、6、7、8、9、P、A、S、PT
輸送は追加バッグ代金 160USD
一人で、スーツケース2個、ゴルフバック1、リュック1
結構な重労働なのよね、お駄賃くれないかなぁ。