![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116674484/rectangle_large_type_2_91d0a8145f4250bbe1eaac0b8780f595.jpeg?width=1200)
悪鶏コラム~現状のイベントガチャスキルから見る今後のガチャ&無限進化武器スキルの予想~
どもっす!とりさんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695143208030-TXfAzsct1r.jpg)
さてさて、前回のイベント「メイドリス」では武器の補助スキルに改が投入されました。
前回の聖ガチャにも改が出てきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695143248583-SqidhGj9oh.jpg)
さて、ここからは改スキルがイベント武器の『当たり前』になります。
これって「良い事」なんでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1695143274188-6jWS1TDRDs.jpg)
とりさんは危機感を感じています。
そうなんです。
イベント武器ってガチャ武器の最底辺なんですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1695143299584-uVHrfo17rG.jpg)
とするならば、無限進化武器の補助スキルが次の進化かその次には陸改になるだろうことが予想できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1695143332624-jNtRsHyOyM.jpg)
(極じゃないか?という声が聞こえそうですが、恐らくはないでしょう。極を出したら次は絶です。終わりが見えるじゃないですか。予言しますが、次の進化で極になるならシノアリスの寿命はもう目前です。)
さて、さすれば考えるべきはここからの特化ガチャの補助スキルかなと思いまして
碌にあたらない事で有名なとりさんの予想を書いてみようという記事ですよ~。
【その前に無限進化武器の話】
とりさんの武器スキル変遷の考え方は
『周年特化⇒⇒⇒特化⇒⇒無限進化武器⇒イベント』
という順に強烈なスキルが循環していくと思っています。
というならば、逆もしかり。
イベント武器が追いついたのなら
無限進化武器をしっかりと『魅力的に見える』ように調整しないと
グラコロの価値が下がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1695143385208-AnbvskqFsT.jpg)
と考えるなら無限進化武器の次の進化が
今後のシノアリスの寿命を予想するのに最適であると考えます。
故に先ほどの「極なら短命」という話になるんです。
とりさんが考える強化プランは
①コロシアムスキル強化(例:バリアスキル)
②補助スキルを陸にする
③補助スキルを極にする
④補助スキルを絶にする
これが限界です。
ないと思いますが、強化属性付与か陰陽属性付与も低確率であり得ます。
そう、ここまで刻んで4周なのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695143427827-XCWCMhOj4D.jpg)
このゲームではグラコロの度に2種類の無限進化武器の進化素材が補充されていきます。
という事は次のグラコロで一旦その周期が終わります。
来月はイレギュラー日程での開催ですので11月頭のグラコロで1周が終わるってことですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1695143992609-6DJ3LTt2Mk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695144104651-GqAbVcJqah.jpg?width=1200)
実をいうと伍⇒陸の強化はそんなに旨味がないと思っています。
強くなるんですよ?間違いなく。
でも、それ以上の巨大な壁が発動率なんですよ。
次の進化でもう一度発動率を上げて来るなら、このアプリの終幕が近いと言わざるを得ません。
もう、これ以上上げる余地がないからです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695143501195-4LLfVqiRx5.jpg)
このペースで行く(次の進化で極がでる)ならもって8か月というところでしょうか?
ですが、絶が出るとバランスが崩れるので終点は極かと思っています。
根拠は1か月に2武器種だと大幅に戦力差が生じる可能性があるため。
しかも、周年武器の絶に無限進化武器を追いつかせると思いますか?
無いでしょう?
ならもっと短くなります。
4か月です。
![](https://assets.st-note.com/img/1695143548148-juMYyPCble.jpg)
じゃあ、とりさんの予想通り延命するのか?
それも実は考えにくいんですよ。
現状、イベントガチャ産の武器が改になり改の魅力が一気に下がりました。
という事は「無印補助スキル」が総じて産廃となったことを意味します。
![](https://assets.st-note.com/img/1695143588275-LJOnyqWq3H.jpg)
今までは特化には劣るし、副属性もないけど特化未満イベント武器以上の立ち位置につけておくことでグラコロの魅力の一端を担ってきた無限進化武器が一気にイベント武器以下まで落ちかねない事態になってきています。
次の進化ではとりさんの予想している順に強化していくとするならば
「あまりにも魅力が無さ過ぎて」グラコロの価値を落とすことになるでしょう。
順当な案としては両立でしょうな。
強化プラン(改)
①バリアスキル付与&陸改
②極
で2周が妥当かなと思います。
これで8か月でしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1695143662490-dj6MTxCq4c.jpg)
まぁ、妥当じゃないかな?と考えます。
【そうすると特化ガチャでは?】
イベントガチャが改となった時点で陸改の特化ガチャを引きますか?
とりさんは引かないです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695143683275-o9NAD7XFwG.jpg)
最低限補助スキルが極以上でないなら引く価値がありません。
すると、今までのレギュラー的な特化は消えますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1695143704023-jkIlMrzDZd.jpg)
高確率特化というイベント的な特化がレギュラー化します。
それに加えて超確率特化が月一開催でしょうね。
月末にはコロシアム・シンが始まりますので、
それの前には戮禍二夜復刻が開催され
この期間で補助スキル絶の特化が月末開催固定となるのではないかと睨んでいます。
前述の通り「イベント武器の補助スキルが改」というのは事件です。
大げさではなく「無印補助スキルが産廃」になったといっても過言ではないでしょう。
そして、『無凸改が弱武器になり下がった』とも言ってもいいかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1695143741016-P5w27wSbA9.jpg)
大げさな!という人も居るかもしれませんね。
大げさではありません。
しっかり狙えば運が無くてもジョブ武器じゃなければ完凸は確定で狙えるのです。
勇猛果敢伍改完凸(乾坤一擲肆改完凸)が最低レベルになります。
という事は伍極無凸も型落ちです。期待値で勝てません。
![](https://assets.st-note.com/img/1695143773956-o7SIX2euWI.jpg)
陸極無凸でようやっと「まし」程度です。
そんな状況で課金してまでガチャ引きますか?
『補助スキル絶の時に一気に引くぜ』となりませんかねぇ?
![](https://assets.st-note.com/img/1695143813392-3K4TzCTiOn.jpg)
ガチャ渋りがもう目に見えています。
イベントガチャを魅力的に見せる為にインフレ加速させた結果、
特化を潰したことになりかねません。
そんなことをポケラボがすると思いますか?
![](https://assets.st-note.com/img/1695143851193-NDklvycqBb.jpg)
とすると極では魅力が薄いので絶を頻発せざるを得なくなります。
インフレの加速が止まりませんね…。
8か月も持つんでしょうか…。
【後悔先に立たず】
とりさん、自分で書いてて後悔しています。
これ、シノアリスの支援になっていない。
初心者支援でも、中級者支援でも何でもない…。
終末論だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1695143874496-3SNP9gMRZN.jpg)
とはいえ、悪鶏コラムの以前から言ってきたガチャセオリーが戻ってきたのは事実。
『初心者は無理に特化を追わず、イベント武器を完凸しよう!!!』
半端な特化厨は勝てません!
![](https://assets.st-note.com/img/1695143894953-mpxsOsXa23.jpg)
しっかり数を追って平均期待値で勝ちましょう!!!
頑張れ初心者!
頑張れ、デッキに無凸改が沢山ある中級者諸兄!
とりさんも書きながら泣いてる!
![](https://assets.st-note.com/img/1695143916599-JB0y8j0M9u.jpg)
負けるな!
二夜復刻が待ってるぞ!
![](https://assets.st-note.com/img/1695143934838-F87vTs471i.jpg)
泣いてる場合じゃないぞ!