![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109775392/rectangle_large_type_2_c2765f15d6b022b11e0f04cb5cb91d14.jpeg?width=1200)
悪鶏コラム〜最新コーデ!討伐用1本装備〜
最近討伐してると、同じ武器を何度も振ってる強い人居ませんか?
え?何?チート?って思わないでくださいね。ちゃんと根拠がある装備なので…
【1本装備のメリット】
![](https://assets.st-note.com/img/1688287742671-yG9tF5D4Lm.jpg?width=1200)
無限進化武器等、武器として非常に強いスキルを持つ武器があります。自分にバフをつけ、コンボも稼ぎ、ダメージも高い…無敵か!
これを毎回振れたらどんなに強いでしょうか。それを叶えるためにメイン装備を1本しかしないのがこの装備のキモです。
え〜?それじゃあステータスが下がって火力下がらない?って思うでしょ?そうでも無いんですよ。自バフで後衛に頼らず、コンボも上限まですぐに持ってこれる。
![](https://assets.st-note.com/img/1688290285718-ggye6f960S.jpg?width=1200)
実は火力要素の大部分がサポートジョブの装備最後の攻撃のダメージ20%up。これが毎回の攻撃に乗っているんです。これが強い!
ガスガス高火力を出してくれます。
【この装備のデメリット】
メリットが多く最強に近い装備ですが、明確なデメリットがあります。
①ステータスが大幅に下がる
②消費SPが多い
①はそんなに気になりませんが…それはとりさんが基礎ステある程度あるからというのも存外に無視できませんよね。サポートスキルに依存しているのも高難易度編成に拍車がかかっていると言わざるをえません。実際には攻撃ステが10万程下がるので元々のステならばもっと火力出るのにと思わなくは無いです。
問題なのが②の消費SP問題です。武器SP+装備補充を連発するので当然ですね。実際に使ってみると普通の2倍SPが減っていきます。経験談ですが、中級者の補助で躍起になって攻撃しているとSP枯渇し逆にピンチ!という残念な状況になってしまいました。(まぁ、最後にSP回復しトドメはさせましたが…)コレは致命的なデメリットですね。
【デメリット回避のために】
1本装備に固執するなら、メアの限凸スキルでのSP回復がポイントになります。短時間で出せるメアを完凸してあれば火力upと共に、不足しがちなSPも回復できるという寸法ですね!
もう1つの解決方法はSP回復武器を混ぜて2〜3本編成にして進める方法です。そうすると「SP回復」と「高頻度で強武器を振る」を振るを両立できます。その場合ダメージソースである武器を最後に振ることだけ注意すれば問題なく火力も出せます。
【編成例】
とりさんは完全物理前衛なので剣装備ですが…
・水装備
![](https://assets.st-note.com/img/1688287696138-CTmWrrVlq3.jpg?width=1200)
カイナ→豪水SP回復
・風装備
![](https://assets.st-note.com/img/1688287714473-ki41oeVsjb.jpg?width=1200)
SP回復→豪風剣
・火装備
![](https://assets.st-note.com/img/1688287723768-JziTLPzLzi.jpg?width=1200)
SP回復→豪火剣
今回は完全に上級者向けの編成紹介でしたね( ̄▽ ̄;)
こういう編成もアリなんだな〜と参考にしていただければ幸いですm(_ _)m
ではまた(´︶`)ノ