![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109774728/rectangle_large_type_2_894618d9b718c35cc066ddb3ea9ac3b2.jpeg?width=1200)
悪鶏コラム〜ランクを上げる理由〜
はいどうも!とりさんですよ(´︶`)ノ
ランク上げしていますか?とりさんはランク上げ『するようになりました』。何でって?その理由を今回まとめますね…。あ〜、疲れた(ランク上げしてきた)。
【ランクを上げるメリット】
いくつもありますね。
①HP上限が上がる
②装備コスト上限上がる
③フォロー&フォロワー数増加
④最大AP増加
⑤サブ装備枠増加
コレで全部だと思います(自信はない)。この内、①③はサイレント上昇(上昇時に告知されない)なので『知らんかったΣ(゚д゚;)』という方もいらっしゃるでしょう。
とりさんも①を知って慌ててランク上げし始めました。
【①HP上昇】
HPはかつて本当に上げにくかったんですよ。ランク上げるだけ(とは言うものの大変ですが…)でHP上げられるなら上げますが!( ˙ω˙)و と上げ始めた感じです。HPは前衛として大切ですからね!とりさんはいい加減魔防を意識して上げないとヤバいと思うのですが…。
【②装備コスト上限上昇】
初心者〜中級者はこっちの方が魅力的でしょう。現在、装備コストがガンガン上がっています。『20本装備できないのだが!』となっている方も居るのでは?ジョブ強化でコスト上限上昇できるのはWorldジョブ(キャラクターズが世界各国のコスプレするジョブ)が代表ですね。最初期のWorldジョブがコスト+5である以外はコスト+10だったハズです。他にはコラボイベントの配布ジョブが高確率でアルカナ2解放でコスト+の共通スキルがありますので、コラボイベントは頑張ると良いかと(最近のコラボイベントは配布ジョブ無いけど…)。
【③フォロー&フォロワー数増加】
何気にありがたいのがコレです。常にフォロワー枠がパンパンなので上限増加はめちゃくちゃ助かるのですε-(´∀`;)ホッ
そもそも、in7日以上になったフレンドは定期的に消して整理しています。心を鬼にして機械的に整理していかないと追いつかないのです…。
ここで、フォロー&フォロワーの効能も説明しましょう。フォローは自分がホストでプレイしているクエストがフォローしている人の共闘「フレンド枠」に表示されるようになり、共闘するとフレンドメダルがお互いに貰えます。そして共闘設定で『フレンド固定』にて選択出来るようになります。後衛で討伐ソロプレイする時に重宝します。
【④最大AP増加】
ランク=最大AP値です。上限の3倍までAPをオソウジ等で貯めておくことが出来ます。自然回復分は上限までしか貯まりませんので悪しからず。ドロップ2倍のアイテムを使う前等にAP上限3倍まで貯めておくと効率がいいですね。
【⑤サブ装備枠増加】
バカにできない効果がこのサブ装備枠増加なのです。感覚ですが各ステータスが1000上昇する感覚です。現在最大値は36枠(キャラクター強化での枠増加も含む)です。塵も積もれば何とやら…というやつですね。増やせば増やす分だけ得するとお考え下さい。
【ランク上げのデメリット】
最早『ほぼ無いです。』と言い切りたいのですが…。一点だけ明確なデメリットが存在します。
『コロシアムでのヘイトが上がる』です。ヘイトというのはゲーム用語で敵からの攻撃&妨害優先順位のことですね。別にクエストの敵からのヘイトが集まるなら逆にメリットなのですが(実際はそんなことありません)PVPであるコロシアムではそうも行きません。「詐欺装備を見破る」の回で書いた通り、ランクはそのプレイヤーの強さを見破る指標のひとつです。ランクとHPはごまかせないのですよ…。
【ランクを上げるには】
効率よくランクを上げるなら2つ方法があります。
①課金コース
②無課金コース
圧倒的に早いのが①です。②もある程度準備すれば可能です。
共通するのが
・経験値2倍のアイテム(通称「倍書」)
・100枚程のオソウジ券
・シノアリスの日である(ノーマルクエスト獲得経験値2倍&消費AP1/2)
上記条件を事前に用意してください。
①課金コースは月額1000円のシルバーチケットを購入しクエストスキップでノーマルクエストのHARDをぶん回せばOKです。頑張れば1日でランク5は上げられます。
②はもうちょっと知識が必要です。ノーマルクエスト淘汰編の「暴力vs業火」の4章10節HARDまでは解放しておく。ここはwave1のみのクエストで短時間で周回出来るポイントです。ココをひたすらオート周回です。時間はかかりますが効率は良いはずです。
【まとめ】
今回はランク上げについてでした。くどいですが強くなる1手段です。『しないといけない』ものではありません。ですが、とりさんは既にここまでしないとイケナイだろうなぁ(´;ω;`)というトコまで来てしまっているので泣く泣くやっています。勿論メリットはありますし、できる状況なのでやってるだけです。
個人的には無理に上げる必要なくね?とも思っていますとだけ言っておきますね。
ではまた(´︶`)ノ