![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27240731/rectangle_large_type_2_5079eb31fa8661359e383458ab4e952f.jpg?width=1200)
伝説ライヴ@福岡サンパレス('98/3/1)
KBC九州朝日放送の岸川さんの何かの記念で行なわれたライブイベントで他の日は山下達郎とか出るライブもあった。
この日はサンハウス、RUBY、シナロケ、広石武彦、水戸華之介、チケット発券時は石橋凌だったけど再結成したばかりのARB、花田裕之って書いてあるけどロックンロールジプシーズが出演した。
1番目は柴山俊之のRUBY。
広石武彦は2番目だったかな?司会のかなぶんやが「この人、ナルシストです」の紹介で登場。ギターが巻きスカート履いた人だったけど、森純太だったらしい。
そのギターが水戸華之介の時も弾いてた。他のメンバーはブースカで「銀の腕時計」と「天井裏から愛を込めて」の2曲を演奏。ブースカは途中ギターのストラップが切れて演奏出来なくなり正拳突きをしてた。MCで水戸華之介が「今日はアンジーの"アン"だけです。"ジー"はいずれ。」と言ってた。
シナロケはいつもの感じだった。会場の3階だったのにシーナのタイトスカートが凄過ぎて下着が見えた。
ロックンロールジプシーズ、ビールスカプセルが始まったら会場内から「おおおおお!(サンハウスが出るのにお前がやるんかい!)」みたいなどよめきに似た歓声が上がる。
ARB、風の音をバックにメンバーが次々登場。1曲目が「喝」。生でARB見るの初めてだったけどカッコ良かった。再結成後の新曲もやったかな?
最後はサンハウス。かなぶんやさんも「まさかこのバンドの紹介を出来るとは思いませんでした!」と言ってた。
サンハウスが終わってセッションは「I Got my MOJO Workin'」だった。
最後の最後はKBCの岸川さんにお疲れ様でした!で終了。まさに「伝説ライヴ」って感じだったね。