![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46689587/rectangle_large_type_2_1160785d2c175e3dbf605edbb283370a.jpg?width=1200)
other@Kieth Flack('21/2/27)
掟ポルシェさんが福岡を離れるということでの送別会的なDJイベントに行って来ました。
ライブの転換時のDJタイムは何回か体験したことがあるんだけど、DJオンリーのイベントは初めてでしたね。
会場のKieth Flackの入ってるビル、デカダンデラックスってライブハウスが以前入ってて20年ぶりにここのビルに来ました。
いかにも90年代って感じのビルですね↓
プレイするDJのみなさんとタイテはこんな感じ↓
インスタのフォロワーさんでもある瀬尾玲さん、ドイツのテクノみたいなのを流してた。時々ノコギリで切り裂くような音が鳴ってて心地よかったです。
常盤響さん、音のコラージュっていうのかな?面白かったです。16:10からのDJタイムでは人生の「オールナイトロング」を流してくれて盛り上がりました。常盤響さんってクララサーカスの「エンジェルオーファン」のジャケットデザインしてるんですよ、最近知りましたけど。
掟ポルシェさんの1回目のDJタイムはオールジャンル。1曲目はTHE GEROGERIGEGEGEの「B面最初の曲」で会場大爆笑。そのあともK.G.G.M.の「GAKI O DOTSUKE」とか流してくれた。
2回目のDJタイムではアイドルを流しながらの会場乱入。缶ビールをシェイクして開封してぶちまけて顔にかぶったり、ハムを投げたり、ちくわを咥えたりと、コロナ禍なのでちゃんとゴム手袋と消毒液をしゃばしゃばぶっかけて乱入してました。あとアイドル系楽曲なのに経血の「イカレキノコ」を流してくれたのは個人的に嬉しかった。
掟さんは6年前から福岡に住んでたそうで、当時最初にやったDJイベントはお客さんが4人だったそうで、この日は54人も入場者がいたそうです。
54人×入場料1,000円=54,000円、ってことは掟さんも常盤さんもギャラをもらってないんだろうなあ、やっぱり横とか縦のつながりだなあ、そういうのって大事だなあって思いました。