将来の夢【追記】
この前、「私の夢は生活保護受給者になる事」と、かなり燃えそうな内容を書いた…気がする。
自分はシラフでは記事が書けない。だからビール等の酒類を飲んで酔っ払いながら書いている。本当は酒は好きじゃないけれども、そうしないと、自分を包み隠して発言するからだ。まあ、それが今回のような炎上の火種を生んでしまった事は反省点だが。
で、そんな夢についてきっとXや2chの片隅で取り上げられて、「なんだその夢はwww生活保護が夢ってwwwテラカワイソスwww」
とか言われているだろう。容易に想像できる。
じゃあ聞くが、もし手取り1○万のワープア(ワープアを脱出出来る見込みなし)が「僕の夢は世界一周旅行に行く事だ!」って言ったら応援する?
もし日常生活に支障をきたすレベルの不細工な子が「アタシの夢はアイドルになる事!」と言ったら応援する?
夢は叶う範囲で持つ物だろうが。叶わないレベルの夢持ってる方がよっぽど可哀想だよ!
生活保護を受けたいという夢も、別に適当に決めた訳ではない。一週間、いやそれ以上考えてそう決まったのだ。
例えば、自分はハーゲンダッツを食べた事がない。あと、旅行に行った事もない。ささやかな夢でよければそれらを叶えるのでもいい。
でも、自分はそれらに興味はない。
食事なんて最終的に便に変わるだけだし、旅行なんて行っても何のメリットもない。
それに、もしテキトーに夢を持って、過去のように何年も引きずって、気がついたらもう引き下がれない歳になっていた、なんてのはもうごめんだ。
だから自分のXのフォローは生活保護受給者だらけだ。彼らは常に最新の情報を知っている。彼らから得られる物は少なくとも自分にとっては大きいものがある。
そして何より、彼らを通して分かったのは、世の中には働けない、あるいは何らかの事情により働いていない人に「働け」という人はごまんといたが、「私の職場で」と言う人はいなかった、という事。
所詮人ごとなんだ。自分さえよければそれでいい。障がい者は社会に出ず、隅っこで大人しく暮らしていて欲しい。それが彼らの願い。
自分はその願いに従順になっただけ。
それが、社会を幸せにする手段なんだ。
いいなと思ったら応援しよう!
