見出し画像

あたラボ4期自主企画「脱!本業依存」日記 7/22 "副業PC購入について"

--------------------------------------------------------------------------------------
あたラボとは?:
ランサーズ様主催の”新しい働き方LAB”のことで、現在は4期生が活動中です。
自主企画とは?:
LAB参加者が自分で内容を決める実験テーマのことで、半年間後(11月)の成果発表に向けて200件以上の企画が進行しています。
「脱!本業依存」とは?:
私の実験テーマ名「副業によって、本業に依存してる自分を脱出できるか?」のことで、成果発表に備えて毎日取り組んだ細かい内容を記録し、週ごと月ごとに纏めていますが正直なところ無策です。
--------------------------------------------------------------------------------------

『取り組んだこと記録20』
副業用PCの購入について(今更ですが)

『取り組むきっかけ』
そもそもは会社の仕事を持ち帰る為だった

『取り組んでいたときの心情』
持ち帰り仕事とはいえ、Excelで業務効率化すれば自分の日中業務が楽になるし、それを”改善提案”として提出すれば報奨金も貰えて一石二鳥!

『結果(持続状況)』
成功
半年程度は家でExcelを弄り改善提案として提出していたが、職場のセキュリティが強化されたため持ち帰り仕事を断念。
しかし、それまでの業務効率化で空いた時間を利用して仕事中にExcelを弄れるようになり、家で作業せずに同じことが出来るようになった。

『成功・失敗理由考察or取組背景』
本業の”改善提案”は、提案として認められれば報奨金が得られるので家に持ち帰っていたとはいえ安めの副業と同等で、モチベーションが続いた。
結果として今、業務が楽勝になってしまいました。(フラグになりそう…)
ただ、ここでお伝えしたいのはPCの購入値段です。

私が購入した中古ノートパソコン(リファービッシュ品)7,000円に MS office 2019(+10,000円) と SSD(+5,000円) と メモリ増設(+3,000円) をして3年前に25,000円でした。
今ではGoogleスプレッドシート(Excel)やドキュメント(Word)、スライド(Powerpoint)が無料で使用出来るのでofficeソフトの購入は必須ではないし(これからはクライアントからのMicrosoft office限定指定は減っていくと思われます)、最初から動画編集を希望していなければ初期設定の10,000円以下PCで十分です。お金が足りなくて取り組む副業なら新品なんて買っちゃダメですよ。
ちなみにこのPCでもYouTube切り抜き動画は作れました(動作は遅いけど)。
これから買おうという人は以下の優先順位を参考に安いのを選んでください。
①Windows11(10はサポート切れが近い)
➁ノートPC(移動が容易い・キーボード付き)
➂無線LAN(対応していると記述が有るか要確認)
➃出来れば15インチ(10キーが付いてる・外付けモニター端子もほぼ有る)
⑤外付けモニター(画面が広く作業が捗る・下を見る作業は首と肩に負担)
➅SSD(HDDより起動とシャットダウンが早い・一番小さい容量で可)
⑦メモリ(たくさん作業窓を開ける・4GBあれば可)
➇カメラ(モニター埋め込み型の方がTV会議準備で便利)

買うのは楽天市場で評価数の母数が大きい中古PCのお店が良いですが、上記の内容が意味不明の場合、知り合いにPCに詳しい人が居たら相談しながら決めると吉です。
心からの賞賛も忘れずに。
今後起こり得るトラブル対応も、少しの対価で請け負ってくれるかも知れませんよ。

--------------------------------------------------------------------------------------

『今日の自由時間の使い方記録』
朝 → 本業出入りの請負業者のトラブルチェック
昼 → 副業新規案件をチェックしたが該当なし
夜 →なんだかやる気出ず…

--------------------------------------------------------------------------------------

「参考:今週の目標設定」
 ・感想日記に「その日の自由時間でやったこと」を載せる
 ・応募対象を「工夫で時短可能な仕事・こちらのスキルアップに
  付き合ってもらえそうなクライアント」にする
 ・妄想受注をしてみる

「参考:今月の目標設定」
 ・あたラボ自主企画の記録を順調にまとめている
 ・副業検索→応募の流れを習慣にしている

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?