
遅かったな? 待ちくたびれたぜ
今日は月末のお楽しみ、バトオペの機体調整日だった。
vガンが強化されるわHi-v・フェネが強化を受けるなどでバトオペユーザーは色々と注目しただろう。だが、俺の目を引き付けたのはそいつらではなかった。ただ一人…その中で最古参で実装当時は硬すぎる支援機として650に舞い降りた機体…そうフルアーマー百式改だ。この機体はこれより前に1度強化を
2023年の4月の機体調整で受けている。その時は機体性能と射撃のヒート率の調整が行われた。しかし当時の自分からしたら「いや…俺が求めてる強化はそれじゃない…」と不満を抱えていた。何が足りない…?それはただ一つ
高性能バランサー。硬くてかつ火力もある、だけどいざという時の自衛の
サーベルが高バラが無いから逃げながら瞬座に振れない。ここに少し不満を持っていた。だけど今回の機体調整で遂に高性能バランサーが付与された。
それだけじゃない…射撃のヒート率も少し軽減され更に火力やオバヒ時間の強化も受けた。現環境で70に行くのは中々に辛い気もする…だがもうこいつの硬さと火力があれば…。え、なんで65じゃなくて70かって?それは勿論、
lv.2のフル百改は今回の強化を受けて9人目となる耐実・耐ビー・耐格オール50の機体となったのだ。この硬さでこいつを使える日を待ちわびていた。
さぁ…フル百改、あの頃の様に70を共に行こうか…!