やっぱ皆そういう時は気にするんだなぁ
今日は1ヵ月に1度の席替えの日だった
席替えは小学生の頃から何度もやってきてはいるが、一か八かの
運試し的な感じがあってくじを引くのがいつも楽しみだ
くじを全員が引き運命の発表の時…
僕は前回と席が変わらず一番後ろから1席前で定位置だった
安堵に満ちていた時、男子生徒がこんな一言を言った
「そこの空いた席、~(その子の名前)が良いなぁ」と。
何を言ってるんだ…?と思っていると、他の女子が
「お前マジで~の事好き過ぎるやろw」
その一言を聞いた瞬間、そういう事かと分かった
個人的に高校生の恋愛はとてつもなく熱いと思っている
例で例えると、リレーとかで最後のアンカーがゴール前で
横1列に並んで激化する争いをする感じ
でも、正直高校に入ってからそんなに恋愛を気にした事が無かった
僕から見ると「席替えでもやっぱり気にするんだなぁ」と思った
え? レッサー、君好きな人居ないのかだって?
結論から言うと居ないね
何だろう…たまに「あの子、少し気になるなぁ」って事はあったけど
気になる程度で終わって好きとまでは行かなかった
修学旅行が来年の3月にある訳だしそろそろ好きな人ぐらい作っておきなよって事なんだけど…多分俺と趣味が合わな過ぎて付いてこられなくて
呆れられる気がする
まぁ俺の話はさておき…
何歳になっても好きな人っていう存在は大きいんだなと今日の席替えで
分かった
レッサー君も彼女作りなよだって?
う~ん…作る気があればねw