グッズを作る予行演習

SUZURIでやりたいことがやっと形として見えてきたところでちょうど休みの日がきたので、一度予行演習をしようと思います。





こちらが今回のイメージラフ。
フジメグさんが砂浜でジャンプ&ゴーをおこなっているところです。


Believe in Yourself なんてあるあるメッセージも添えてみました。


これを始めたのは休日の前の晩。やる気が漲っていますね。





今回はサインペンで描きたかったので、筆箱から「ぺんてるサインペン」というそのまま過ぎる名前のアイテムを召還。
買った覚えがないんですがなんでピカチュウが描いてあるんでしょうかね。なんかそういうやつなんだろうな、ということしかわかりません。




安定のなんか不安になる描きはじめの現象。






今回は30分もしないうちに描ききってしまいました。やはりボールペンで描くようなものではないということですね。




ここから、パソコンに取り込んでPNG形式にした方がいいのだと思うのですが、さあ、また集中力が散漫になり別のことばかりやり始めて6時間が経過しました。



こうなってしまった場合、皆さんはどうしたらいいと思いますか?
答えはひとつ。










さやえんどうを食べることです。
この写真を撮るときに、袋の右側にいる豆のキャラクターに顔認証の反応が出ていたんですけど、こんな記号的な顔にも反応するものなんですね。






というわけで取り込みました。正直なところ意欲作だが失敗作だなという感が無視できずにいます。







そして着彩。
ここまで仕上げたのが初なのでなんとも言えませんが、これがプリントされている服や雑貨を身に着けたいかと言われるとあまり着たくないですよね。ここまでの作業を通じて、雑貨のプリントデザインをされている方々の才能やセンスは鬼のように猛り狂っているんだなと感じました。



いいなと思ったら応援しよう!