【雑談】料理初心者のレシピノート
迂回路です。
いい暮らし(貴族のマインドで生活する)を実現するため、ミニマリストと健康に関して日々考え事と実践に勤しんでいる者です。
今回はタイトル通りの雑談です。よろしければお付き合いください。
(なぜか今月はnoteのメインテーマから脱線した記事ばかりですね)
レシピノートを持つようになったきっかけ
勤務先にお弁当を持っていくことにしたからです。
レシピノート以前の食事の作り方と言えば、シンプルな調理か、煮込むか、土鍋に投入してしまうかでしたので、およそ料理らしくありませんでした……。調理方法がこんなですから、もちろんお弁当に向いたものはレパートリーにはありません。
料理の基本もきちんと勉強しなくては と危機感を覚え、ノートを作り始めて今に至ります。
何が書いてあるか
何を作ろうか迷うことを避けるため、この組み合わせで作れば間違いない! と言える主食+主菜+副菜の一式のレシピが書いてあります。単品やお菓子のレシピもいくらかあります。
多くの方が想像されるような一般的な情報はもちろん、お弁当に関しては、タイムスケジュール表を書きこんでいます。作り始めた頃に描いた紙面の使い方はこんな具合です。
お弁当作りを通じて料理の基本は身につけたい、でも朝は時間がタイト、どんな手順で作るのが一番効率がよいのかわからない、できれば所要時間は短い方がいい……と悩みや願望を検討して出来上がったものです。今のところ納得して使えています。
できれば栄養的な情報を加えて内容を豊かにしたい……。
24年2月時点のお弁当レシピ
今のレシピに書いてあるものはこの五つです。
一週間毎日違うものを口にできるようになりました(週休二日制):
鶏のから揚げ弁当(味アレンジあり)
ミートボール弁当(味アレンジあり)
鮭の幽庵焼き弁当(単に塩鮭を焼く場合も)
ガーリックシュリンプ弁当
鶏と卵のそぼろ弁当
副菜は基本的に「卵焼きor煮卵」「ほうれん草の和え物orブロッコリー」としています。5に関しては卵をそぼろにしていますので、いんげんの塩茹でを添えることにしています。
私がお弁当を作るには、見た目に楽しく、食べて単調でなく、調理は楽に! をモットーにしています(少なくともそのつもり)が、具体的には次の通りです:
【お弁当の構成】
・おかずは「主菜+副菜+卵」を基本にする
・食べ物の色が3色(白・茶・赤・黄色・緑から)以上になるようにする
・食べ物の味は3つ(醤油・塩・味噌・甘味・酸味などから)取り入れる
・肉や魚は100g以上とする(1食につきタンパク質20g摂取したいため)
【調理に関して】
・当日朝の所要時間は30分以内に納める
・お鍋やフライパンは1つだけ使う
・包丁はできるだけ使わない
ざっとこんな具合です。
調理の項目で、いかにハードルを下げようとしているかを伺えます。意識が低いとも言いましょうか。
食感に関しても偏りが少ないようにしたいですが、現時点では実現できていません。副菜に人参を採用するなどで幅を持たせたいです。
お弁当レシピのこれから
秋にレシピノートを持つことにした際、年度内にレパートリーを5個持つことを目標にしていました。これは達成できたと言えるでしょう。
他方、夏もお弁当を作る場合、不安要素のないものがから揚げ弁当しかないので、夏用のレパートリーを検討する必要があると考えています。夏が本格的に始まるまでに、3つのレシピを追加したいです。
また、取り入れてみたい副菜や、炊き込みご飯があるのですが、組み合わせを考えあぐねています。うまいこと夏のレパートリーに組み込むことができるとよいのですが。
おわりに
と、いうわけでお弁当を中心にしたレシピノートのお話でした。
夏向けのレシピに目処がついたらまた記事を書きたいです。
ここまでお読みいただきありがとうございました!
240219 迂回路
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?