
道具理解:お気に入り文房具レビュー【DRAGONWOODさんのボールペン】
デジタルオンリーの私
そんな私でも、アナログ道具も使います。
そんな私の道具紹介!
今回は、こちら

中学生 木軸作家
DRAGONWOODさんが製作したノック式ボールペン
ボールペンの使用レビュー
デジタルデバイス、iPadなどない時、アイデア出しで、
サクサクと、、、

瞬く間に、一枚、描き進めることが出来ます。
アナログで絵を描くことが、
全体総数として少なくなりました。
片付けが苦手という発達障害特有の要因もあり、
片付けが要らないデジタルばかりとなっています。
しかし、
ミーハーな言い方になると思いますが、
アナログにはアナログの良さがあります。
その時の直感力が違っている気がします。
仕事関係で、
思考の整理をするのですが、
その際にはも紙にどんどん書いて汚くしていくほうが
自分の思考の混乱ぶりが可視化されてよいと思います。
さあ、
今後、使い込んでいきたいと思います。