見出し画像

ガクテンソク単独ライブ「ふるべのかむわざ」の感想を書いてみる

今回の記事に関しては、何日かに分けてちょっとずつ書いてます。
以前別の投稿で書きましたが、普段ノートを書くときに目標にしてる事があります。
それは、
通勤時間1時間で書きたいことを書いていく
今回に関しては、絶対に達成できない自信があったからですw

幸いにも、配信期間が延長してくれたので、時間を見つけて何周もしつつ、感想を書くことができます。やったぜ。

はい、タイトルにもなってますね。
ガクテンソク単独ライブ「ふるべのかむわざ」
↓配信は2024/8/2まで見ることができますので、是非是非

大いに笑って、本当に楽しかった!!
その一言につきます。

私は、実は漫才の単独ライブを拝見するのが今回初めてでした。
コントや舞台のライブや、トークライブの参加は何回もしたことあるんです。

ラーメンズ公演「TOWER」
KKPの舞台「TRIUMPH」「ロールシャッハ」
ラーメンズ小林賢太郎さん「P+」
ラーメンズ小林賢太郎さんとバカリズムさんのライブ「大喜利猿」
ラーメンズ片桐さんとエレキコミックのライブ「エレ片コントライブ~コントの人√2~」
キングコング西野さん「西野亮廣独演会」
福岡よしもとの寄席
ロザントークライブ「ロザンのトーク(ルミネ開催でゲストが霜降りの回)」

覚えてるだけでもこんな感じ。
ね、漫才の単独ライブ、ひとつもないでしょ?
だから、どんな感じで進むのかとか含めて知らなかったんですよ。
いやー、怒涛の6本新作漫才!!
普通、漫才の単独って、3本やって、ゲストのネタ挟んで、また3本ネタ挟むらしいですね。
理由を緊張するから早めに終わらせたいって言ってたのは、何か奥田さんらしいなって思いました。

まだ配信も見ることができるので、感想は軽めに書きます。


オープニングVTR


古事記の冒頭をパロディ化したような世界観。
大正昭和期の漫才師「横山エンタツ・花菱アチャコ」を二柱に例えたのは、何か趣深かったです。

ぶっちゃけ、リアタイではそれを意味してるってわかってなくて、後から配信を見返したタイミングで「あ!!そういうことか!!」って気づいたんですよ!!
これ、リアルタイムで気づきたかった~!!
と、悔しい思いをしました。
あとね、めっちゃ音楽が良かったー!!
これは、オープニングVTRもですけど、全編通して全部良かったです!!
過去に和楽系を嗜んだことがある人間からしたら、マジでドツボでしたね…
奥田さんいわく、「VTRは実尺4分、体感20分」は的を射てましたねw
私はめっちゃ好きでした!!

1本目「国分寺市観光大使」

本ネタに入る前に、軽くお客様との掛け合いが。
今会えるチャンピオン、ガクテンソク
最高の掴みじゃないですか!!
客席からも「おめでとう」の声が出てました。
THE SECONDきっかけで単独に来られた方ー!!
私も含め、たくさんの方が手を挙げられてました。

「あのー、これは先に言うとかないかんのですけど…SECONDほど仕上がったものは今日見れないですー…」

注意喚起、有難うございますwww
大丈夫ですよ、わかってます!!
それでも見たいって思わせてくれるお二人だから、単独ライブに足を運んでるんです!!

本ネタは「国分寺市観光大使」になった話から始まります。
甘噛みがすごすぎるよじょうさんw
「スクラッチ入りすぎてる!」って奥田さんにツッコまれてましたw
国分寺の話、だけどアピールできてないー。
中央線は6月は2日に1回止まり、毎日遅延しとる!!」
リアルに中央線の止まり方はすごいですよねw
転居先に中央線の沿線は、候補として外すレベルで止まりますもんねw
まさかのよじょうさんからの扱き下ろしは笑うwww
普段は奥田さんがディスってるけど、よじょうさんの口から聞くと、妙なリアリティがあってめっちゃ新鮮でしたね。
奥田さんが止めに入ってるのは笑いましたwww

1本目と2本目の間のBGM、ドチャクソカッコいい!!
じょんがらの演奏、きますねー!!

2本目「家事」

家事をしたことないよじょうさん。
「俺な、このままやと奥さんにヤラれると思ってんねん。」
から始まる2本目。
家事がバッチリこなせる奥田さんに、よじょうさんでもできる家事を提案して貰う…という内容ですね。
ロボット化するよじょうさんwww
機能を聞いてるのに、全然理解してくれないよじょうさんに対して、
「あの、実力!!洗濯機の実力教えて!!『機能』は言い換えしにくい!!」
って困ってる奥田さん、可愛かったwww
確かに、「機能」の言い換えはしにくいwww
水回りの説明は、冒頭のロボットっぽいよじょうさんのこと思い出して、
ポンコツロボット、よじょうさんだー!!www
ってなってましたw

相変わらず幕間のBGMは疾走感あってめっちゃいい…
これ、車の運転のときのBGMとかにするとカッコいいわ。

3本目「ピクニック」

突然挟まる金属バットとのツーマンの告知w
よじょうさんの特技、お米を炊くこと、しかも土鍋でwww
お米のおはようからおやすみまでwww

「じゃあ、サンドイッチ作ろうかな?」
「んー、いや、特技活かせや!!」

よじょうさんの特技:炊飯があっけなく捨て去られてて草
いろんなシチュエーションのごはんのラインナップ。
聞いてるとお腹減ってきますwww

4本目「エンディングノート」

エンディングノートに書くことを挙げていくよじょうさん。
途中からだんだん欲望が強くなり、エンディングノートなのに生きたそうな感じになるwww
これを譜面に例えたのは、めっちゃわかりやすかった!!
ある意味、音楽が持つ楽しい部分を漫才に重ねたように感じましたね。(考えすぎ)
指揮者奥田さん、可愛かったwww

「やりたいことあんねん!生前葬!!あのー生前葬したら、うちは喪中?」

………確かに、喪中なん?
でも亡くなってないから、普通にOKなん?www

「もう、調べるわー。」
と、一回捌けて、スマホ片手に戻って来る奥田さん。
生前葬の流れを説明してたけど、めっちゃ面白かったwww

5本目「アンパンマン」


「小さいころ、どんなアニメ見てた?」
「アニメみたいな子供っぽいものは見てなかったわー」
「カッコつけんなよ!!ダルっ!!」
「じゃあ、お前は何見てたん?」
「俺?俺が好きやったんはアンパンマンですよ。」

から始まった5本目の漫才。

子供がいるので、アンパンマンは結構見てます。
ここで出されたのがアンパンマンクイズ。
さすが奥田さん、よー知ってらっしゃる!!
マジで知らなかったですねー、クイズの答え。

そして、最近のアンパンマンのことについて説明してましたけど、マジで奥田さんの言う通り!!
頭あんまり分けない!!
アンパンチはバイキンUFOにして、吹っ飛ばす!!
ジャムおじさんはエンジニアもやってて、めっちゃすげー。
こんなに「あるあるー!!分かるー!!」って思った漫才ないよwww

マジで、奥田さん何でアンパンマンを題材にしようと思ったんだろう…
めっちゃ気になる!!
すげーなぁ…

6本目「おっさんの取扱説明書」

「40過ぎたら、おじさんにとって3年なんて一瞬!『時間が一定ではない』を体感するのがおっさんなんやから。相対性理論を体現しとる!」
「じゃあ、アインシュタインも気づいたのはおっさんになってからやんな?」
「え、相対性理論?………26歳……」
「…………バリダルい!!」

たしかにダルいwww
おっさん、おじさんはどんな生態か?を、延々と語ってました。
最終的に「おっさんの取扱説明書作ろう」となり、意見をまとめていきます。
「おっさんは中身少女!!」

……自分が勤めてる会社の上司とかもそうなん???www
ってなってましたwww(そんな雰囲気なさそうだから)

ただ、一個共感したのは、「後輩から飲みに誘ってほしい」って点。
なんでこの発言に共感したかというと、身近に「ランチ、後輩から誘われないんだよね…」という方がいて、「あーー!!」ってなったからですwww
あれ、おじさんにはあるあるなん?www

もうさ、話の流れが面白すぎるwww
まじね、傍から見てて確かにそうやん…ってなる話ばっかりで笑うwww
そして、内容の一部はおばさんにも刺さるwwww
なんかごめんなさいwwww


ゲスト:インポッシブル「失格シリーズ」


いろんなスポーツ競技を失格になっていくコント。
しっかーく!!って言われた後の見つめ合いで笑うwww
がんばれー!!とひるちゃんを応援してる観客。
一体感も生まれてましたね、すぐ失格になってましたけどwww

ゲスト:フルーツポンチ「チープモノマネ」


フルーツポンチがネタやってるところを、めっちゃ久々に見ましたね。
モノマネしようとする村上さん、めっちゃ亘さんをサンパチマイクの前からどかそうとしてるのがツボでしたねwww
……フルポンのネタ、感想書くのむずい!!www
ひとつ言えるのは、何きっかけで思いつくんやろ…ってネタです。

トークコーナー

いろんな話をされてましたけど、一部は公式の動画になってます。

えいじさんの大暴れっぷりに、本当にお腹ちぎれそうになるぐらい笑いましたwww
この他にも短い時間ではありますが、色々お話されてました。

エンディング

「年いったらおじさんってちょっとダサくなる。えいじがさっき喫煙所で『みんなでさ、打ち上げで肩くんで写真撮ろうよー!!』」

最高じゃないですか!!
本当に最高の写真が上がってました!

いくつになっても、青春っていいですね…(遠い目)


いかがだったでしょうか。
あんまり深くネタバレにならない程度に、感想を書かせていただきました。
この単独で新しく芽吹いた種が、どんなふうに変わっていって、愛されるネタになっていくのかが本当に楽しみだなと感じる単独ライブでした。

配信期間はまだありますので、気になった方は是非見てください!!(クソデカボイス)



いいなと思ったら応援しよう!