音楽レーベル「dessin the world」について

はじめまして。バンコク在住日本人のGinnと申します。

ボクはバンコクで生活しながら、「dessin the world」という音楽レーベルを運営しています。

今回は、なぜ音楽レーベルを立ち上げたのか、この音楽レーベルの役割はなにか、どんなことをやっているのか、ということをしたためたいと思います。

なぜ「dessin the world」を立ち上げたのか

「dessin the world」の目指す先は単純明快で、「日本インディーとタイインディーの草の根的音楽交流」を目的としています。

バンコクのインディーズシーンでバンド活動を続けるなかで、いいバンドにたくさん巡り合いました。そういうバンドや、それを支持しているファンの人たちと話してみると、自身で好みの音楽を相当深堀してて、本当にいい音楽を求めているんだな、と実感しています。

そういう人たちに、ボクが生まれ育った日本のいい音楽を紹介したい。
そして、日本の皆に、ボクがいま住んでいるタイという国で、いい音楽を作っているバンドたちを紹介したい。

そんな想いから、日・タイ音楽交流の土壌作りをしていくため、「dessin the world」を立ち上げました。

「dessin the world」の役割

昨今の音楽業界事情を鑑みますと、日本・タイ、もしくは全世界的に、音楽を商品・商売として成立させるのは難しい時代になってきていると感じています。

そういう時代のなかでの自身のレーベルの役割というものを考えました。

個人でやっているレーベルですので、資本力はありません。テレビCMを打ったり、有名雑誌や街頭に大量の広告を出したり、と、資本力のあるレーベルと同じことは出来ません。
ただ、幸いにして、ボクは日本とタイのインディーズで音楽をやってきて、それぞれの国にはいい音楽を奏でるアーティストがたくさんいることを知っています。

日本の音楽をタイに。タイの音楽を日本に。

「dessin the world」は、「いい音楽を創っているアーティストを広めていくこと」が役割だと考えています。

「dessin the world」で主におこなっていること

オムニバス音源「a plan named overlap」の制作
日・タイのインディーズバンド・アーティストを集めたオムニバス音源「a plan named overlap」を制作しています。

現在、第4弾までリリースしており、第2弾以降はbandcampでフリーダウンロードで配信しています。

https://dessintheworld.bandcamp.com/

「a plan named overlap」についての詳細は、また別途、綴りたいと思います。

タイのインディーズシーン情報の紹介
タイで活動中のバンド・アーティストの情報、タイでおこなわれるイベント情報などなど、タイのインディーズで今起きていることを紹介していきます。
これらの情報は、主に「dessin the world」のFacebookページで随時発信していっています。

ここ2~3年くらいで、タイのバンド・アーティストが日本で音源をリリースしたり、日本ツアーをしにいったりすることが多くなってきました。
こういった情報も、リアルタイムに発信していきたいと思っています。


上記のようなことを、試行錯誤しながら、あれこれトライ&エラー繰り返しています。

タイのインディーズシーンに興味を持っている方々の参考になれば幸いです。

Ginn

いいなと思ったら応援しよう!