見出し画像

第13回 日本トレーニング指導学会

2024年11月30日に大阪吹田の大阪学院大学にて、日本トレーニング指導学会が開催され参加してきました。
僕は初めて参加する学術大会でした。
テーマは『人生100年時代を見据えたトレーニングとエクササイズ』です。

いいなぁと思ったのは、演題発表者が大学院生から教授まで広くて、後進育成も兼ねている新しい学術大会であった事です。

開催回数からしても比較的若い集まりの印象です。
ちょっと加盟しとこうかな(笑)


頑張って勉強してきます!

久しぶりにスーツ着ましたが、やはり気持ちが少し引き締まる感じがします。
この後、月末書類をするのかと思うとビビりますw


無償のオヤツコーナー。バナナがステキ(笑)

無償で提供されていました。
バナナがスポーツっぽくてステキだなと思いましたが、食べる勇気が出ませんでしたw

ポスター発表では全員立ち見で聞きます。

ポスター発表ではマイクや拡声器が無かった為、後方ではほぼ聞こえませんでした。
その点は学会アンケートでも指摘させて頂きました。

なんかお土産が豪華で嬉しいです。

なんか抄録や学会誌、メモパッドやよくわからんボールペンまでいただきました。
運営の皆様、ありがとうございます。

最後は糖分補給で!!

12:30から始まり18:30までの長丁場でした。
朝食を食べていなかったので終盤にはヘロヘロでした。
終わったら、糖分補給しました。
ちなみに、吹田にある平和堂でしたw
やり切った感があるな~www

さて、本題に行きますか!!

ここから先は

930字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?