![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145694081/rectangle_large_type_2_8bc1d4b3e2ee81143014288264741394.jpeg?width=1200)
自宅用の棚を追加で作って高額ボトルたちを飾ってみました
みなさんこんにちは
水爆じーさんです
目覚めたら意味分かんないくらい頭痛くて辛かったけどやりたいことがあったので偏頭痛を我慢しながらやることやってきました
今日は午前中は車検の見積もりをしてコンカフェの会計よりも高い金額を出されてガン萎えしました
車検の見積もりをしてきましたが相変わらず高いよ😭😭😭
— 水爆じーさん (@SuiBaku_OG) June 30, 2024
コンカフェでだったら少々遊びすぎたなくらいな会計くらいなんだけど車検費として考えると無茶苦茶高いって感じちゃう現象に名前をつけたい
うちの地元は車がないと人権ないから必要経費として払うけどもうちょっと安くならんかって切実に思う pic.twitter.com/2BvqfwsYq7
8万もあればコンカフェでドン・ペリニヨン開けられるじゃんって思ってしまってすっかりコンカフェに毒されてるなーて改めて実感しました笑
車検費の金額に萎えてもしょうがないので見積もりが終わったあと自宅であるものを組み立てました
それが今回の話に繋がるわけです
我が家では日頃からお酒に関する実験を繰り返したり珍しいお酒や高額なお酒をコレクションしているせいでこれらを置く場所に悩まされているんです
1台目の棚は既に完成させてコレクションの一部を飾っていたのですが、今回は2台目の棚を組み立てることにしたのです
組み立てるといっても道具は一切必要なくてパズルを組み立てる感覚で30分もあればあっという間に完成しました
完成したあとにコンカフェでもよく見る高額ボトルの数々を棚に置いて飾ってみたときの様子がこちらです!
![](https://assets.st-note.com/img/1719727995333-jY1U1kXToj.jpg?width=1200)
コレクションの数々の一部
下段からエンジェルホワイト、エンジェル5周年、エンジェルブラック、フィリコ5本、そしてエンジェルエッグとエンジェルピンク2本を新たに飾りました
一部ボトルは開栓済みの空ボトルも含まれますが未開封ボトルもいくつか含まれています
これらのボトルの数々を全てコンカフェで開けるとしたら恐らく200万くらいしちゃうんじゃないかな、、、
今の僕にはそんな大金出せるほどの余裕がないです笑
![](https://assets.st-note.com/img/1719728909275-hPUzoRDS1a.jpg?width=1200)
画像に出したもの以外にもサントリーのレアモノウィスキーとして名高い響のコレクションたちもたくさんあっていつか響コレクションを飾るのに相応しい棚を買いたいなって思ってるんです
例えばこんな感じで鍵付きのガラスケース欲しいんだけど値段がバカにならないから購入するのに躊躇してるところです
もし購入したら改めて水爆noteにて報告したいと思います
水爆じーさんは今後もコンカフェやお酒に関する情報発信をしていくのでもし宜しければ以下のリットリンクから各種SNSのチェックの方よろしくお願いします