![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158364996/rectangle_large_type_2_1c0ce9d88b20cd589c63f3c6b098cda6.png?width=1200)
箱根に行ってススキの大平原を見てきたよ
箱根に行ってきました。高校の同級生との2人旅です。ひさしぶりの箱根。やっぱり、よい場所でした、箱根。自然・温泉・グルメと揃っていて本当に飽きないなぁと思いました。
その中でも、今回一番癒やされたのは、仙石原にあるすすきの草原です。これが壮観だった! 箱根湯本から強羅方面を通り、さらに車を進めていくと、突然、すすきが広がっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1729209116-vWyAmPN8LwKUlxhb5qIs7oJQ.jpg?width=1200)
すごくないですか。今まで何回か箱根に来ていたけど、こんな絶景スポットがあるなんて。ぜんぜん知らなかった……。草原の真ん中は道になっているので、歩いてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729208972-iC6IznmGsgc4O5ER3uZvPjy7.jpg?width=1200)
っていうか、どうしてこんな場所にススキの大平原が? 少し調べてみました。できたのは、江戸時代の頃のようで、当時、家の屋根に使う材料としてすすきが育てられていたとのこと。ここが湿地だったということもあり、すすきの育成に適していたそうです。
すすきって湿地の方が育ちやすいのか。そんなことも知らなかった。どこでも生えるのかと思っていた。
この風景に、見ているだけで癒やされますが、何より、風が吹くたびに、ススキが揺れて、風の通った跡が見えるのが良い。風の道が見えることって、意外にないですよね。一本一本が揺らめくのが美しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729209032-XzoY8NlPfLHEjJyhxkmwbR2s.jpg?width=1200)
この日は天気も良くて、歩いていて心地よかった。夏の名残と秋の予感が絶妙なバランスで共存していた日でした。
ただ黙ってすすきの草原を眺めて、時々写真を撮る時間。贅沢だったなぁ。なんか心がリセットされる感覚でした。