![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68405972/rectangle_large_type_2_0868a448604980179f884c3dc8c41e36.png?width=1200)
2021年度第7回こま武蔵台・まちづくり勉強会を開催しました!
10月17日、第7回こま武蔵台・まちづくり勉強会をオンラインzoomにて開催しました。今回は、千葉大学の秋田典子先生をお招きし、「コミュニティガーデンってなんだろう?」と題して、話題提供いただきました。
レクチャーでは、コミュニティガーデンの基本的な考え方に加え、秋田先生が関わっていらっしゃる宮城県石巻市雄勝町や大学近く(千葉県松戸市)のコミュニティガーデンの取り組み、全国の先駆的な事例などについてご紹介いただきました。そして、事例を通じて、コミュニティガーデンの楽しさや可能性のみならず、課題や難しさについてもお話いただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1640332121803-640DXsuvTM.png?width=1200)
NPO法人げんきネット武蔵台では、住宅地近くの農園をお借りし、「園芸部」を立ち上げて活動を始めています。
参考)げんきネット武蔵台ニュースレター(農園部記事紹介) http://www.genkinet-m.com/wp-content/uploads/2021/03/G-net_R3may01.pdf
レクチャー後は、この農園部の活動を踏まえて意見交換が行われましたが、秋田先生からは、真面目になりすぎず、楽しく活動する工夫や様々なアイデア、子どもたちを巻き込む仕掛けなども教えていただきました。
(文責:後藤智香子)