見出し画像

敵か、味方か

敵か、味方か。

目の前に現れた人が、どちらであるかによって、その後の動きの展開が変わる。

瞬時の判断が求められる緊迫した場合もあれば、時間を掛けてじっくりと見極める必要がある場合もある。

敵を作らない人、敢えて敵を作る人、敵を作っている自覚のない人もいる。

一方、時間の経過を経て、味方が敵になったり、敵が味方になったりもする。

第3極の存在によっても、これは起きます。3者の内の2者の共通目的が取り残された者の立場を変える。

絶対的な敵も味方もいないという事なのだろう。デフォルトでは、敵でも味方でもない存在を、敵か味方に分けて考える思考回路が悪さをしているに違いない。

いいなと思ったら応援しよう!