Designship 2021をより楽しんでいただくために
こんにちは!コミュニケーションチームのなかねです。
Designship 2021がいよいよ今週末に迫ってきました!
今回はDesignship 2021をより楽しんでいただくために、当日の視聴方法やお願いなどをお伝えしていきたいと思います。
1. ログイン方法
Peatixの視聴ページにて事前にURLと招待パスコードをご案内いたします。当日、開催時間に合わせてアクセスしてください。
Peatixのヘルプページはこちら
招待コードは当日の朝有効にいたします。
また招待コードがエラーになってしまう場合は、コードに誤りがあるか、通信状況などが原因で失敗してしまうケースが考えられます。コードをご確認いただき、それでも解決しない場合は時間をおいてお試しください。
2. 視聴にあたってトラブルがあった場合
Q. サイトにアクセスできない、配信が観れない場合は?
お手数ですが、一度ご自身のネットワーク等の環境に問題がないかどうかをご確認ください。
■ ブラウザの種類とバージョンについて
Designship 配信サイトの視聴推奨環境はChrome、Safari、Firefox、Microsoft、Edgeの最新バージョンです。ご覧いただいているブラウザが視聴推奨環境であることをご確認ください。
ブラウザの種類とバージョンをご確認いただき、問題が解消されない場合は以下をお試しください。
・シークレットウィンドウで視聴ができるかどうか
・ご覧いただいていたブラウザと別の種類のブラウザで視聴できるかどうか
・視聴している端末(PCやスマホ、タブレット等)自体を再起動し、視聴できるかどうか
■ ご自宅のインターネット環境について
インターネットの通信速度や容量に問題がある場合は、以下お試しいただくことで解消される可能性があります。
・通信制限がかかっていないかどうか
・Wi-Fiを再度接続し直す
・動画の画質を低画質に変更し視聴できるかどうか
なお、運営側でトラブルが発生した場合には5分〜10分程度で復旧できるように努めて参りますので、公式Twitterで最新情報をチェックしてみてくださいね。
Q. その他、困ったことがあった場合は?
Peatixの「主催者へ連絡」にてご連絡ください。
3. 当日のグラフィックレコーディングについて
昨年はじめて実施したオンラインでのグラフィックレコーディングは「DAY1」「DAY2」といった大きな枠のなかで参加者のみなさんの感想や思い、ときには登壇者の方々とのやりとりが交差する場となりました。
参加者・登壇者のみなさんの感想や思い、物語が交差する場としての役割は昨年同様そのままに、アップデートを行いました!
各セッションを惑星に見立て、惑星の中にグラフィックレコーディングが描かれます。セッションを聞きながらでも、あとで見返すでも、自由なタイミングでセッションを聞いて感じたこと / 思いついたこと / チャレンジしたくなったことなど、皆さまの気持ちを自由に付箋で貼り付けてください!
▼ miroのURLはこちら
https://miro.com/app/board/o9J_lqQ6xtQ=/
4. 当日の撮影や録画について
当日の画面スクリーンショットの撮影、SNS等での掲載は可能です。ハッシュタグ「#Designship2021」もぜひご活用ください。なお、本イベントは有料の視聴イベントになります。画面録画はお控えください。
皆様に心地よく参加していただくため、どうぞご協力お願いいたします!
5. アーカイブ配信について
プレミアムチケットをご購入の方は、開催後2週間アーカイブ映像を閲覧することが可能です。また、通常/早割/学割でチケットをご購入いただいた方も、割引価格でアーカイブ映像をご購入いただけます。割引価格での購入はPeatix視聴ページにあるリンクから可能です。
チケットをお持ちでなく当日視聴できない方も、アーカイブ配信をご覧になりたい場合は通常価格4,500円でご予約可能です。アーカイブ配信のWEB予約はこちらから!
※なお、一部のセッションではアーカイブが残らない場合がございます。予めご了承ください。
6. 参加レポート執筆向けロゴガイドラインのご案内
参加者の方々には毎年数多くの参加レポートを書いていただいており、スタッフ一同、みなさんの感想をとても楽しみにしています。レポート執筆等でDesignshipのロゴを使用したい場合は以下をご活用ください。
▼ブランドリソース
https://design-ship.jp/brandresource
さていよいよ、はじまります!
スタッフ一同、今年も皆様とこの物語たちを共有できることをとても楽しみに準備してきました。様々なストーリーに触れて感じたことや、みなさまの想いをぜひ「#Designship2021」のハッシュタグでつぶやいてくださいね!
みなさんで当日を楽しみましょう!!
まだチケットをお持ちでない方は、現在販売中の「通常チケット」「学割チケット」をご確認ください。
それでは会場でお待ちしています!