文具紹介#2 ガントチャート商品の紹介
僕は今、ガントチャートにハマっている。
ガントチャートは、スケジュール管理にとても便利だと今更ながら気づいた。
そこで、ガントチャートのノートをいくつか紹介したいと思う。
1.プラス カクリエ スケジュール罫 ガントチャート
カクリエシリーズはA4用紙の1/3サイズのノートなので、何かA4書類を貼るときは便利だなと思っていた商品だ。
そのカクリエシリーズでガントチャートのみのノートがある。
単価は170円+税。全36ページ。お手頃価格だ。
一度買って試してみたい商品だ。
2.ラコニック スタイルノート ガントチャート
この商品は実際にロフトで一目惚れして買った商品だ
ガントチャートが23ページと、後ろに方眼が6ページあるノート。
単価は360円+税。全36ページ。お手頃価格だ。
単価の割には高級感が合って使いやすそうと思っていたが、カクリエの方が、ジブン手帳などと合わせて持ち運びやすいと感じてしまっている。。
次はカクリエのガントチャートを買って試したい。
3.システム手帳のガントチャートリフィル
僕はプロッターのバイブルサイズを持っているが、現在未だ使いこなせていない。
そこで、今まで紹介してきたノートタイプのガントチャートではなく、システム手帳のリフィルのガントチャートを紹介したい。
この商品はフリーのガントチャート。
システム手帳に三つ折りにして挟めるのが便利そう!
早速購入して使いたいものだ。
4.最後に
意外とガントチャートのみの商品は少ないと感じる。
ガントチャートはいろんなスケジュール管理において使いやすいので、使いこなせるようになりたいものです!