
デザイン会社【マストバイ4アイテム】

はじめまして! みなさん、いいオフィスは好きですか?
唐突なごあいさつ、失礼いたしました。
デザインで株式会社(以下、デザインで)に2021年夏から入社した山本周平です。
これまで、10人前後の小規模のデザインブティックから、社員100名を超えるデザイン制作会社まで渡り歩いてきました。
その経験から、デザインでのような少人数のブティック型デザイン会社(今のところ)にとって、山本が考えるマストバイなアイテム4選を紹介します!
1.ロボット掃除機

マズはコレ!
4-50人規模の会社ならともかく、デザインでのような少人数の会社では社内清掃を自分たちで行っていますが、デザイン会社なんてみんな忙しい!
通常なら徐々に徐々に社内が荒れ果ててゆくところですが、こちらを1つ導入しておけば大丈夫。
常に床にはチリ一つない状態が続き、掃除機が縦横無尽に通るので床にモノを置かないことが習慣付くので、会社全体がいつもキレイ!!
デザインでのような男所帯の会社で、清潔感を保つにはコレが必要ですね。
amazonにて購入
2.nature remo

言わずと知れたスマートリモコン!
自宅でも、もはやコレなしでは生活できない状況になりつつあります。
部屋中の赤外線センサーがついている家電は全部コレで操作でき、なおかつスマホで遠隔でもコントロールできるようになるスグレモノです!!
帰宅時や出勤時、エアコンとか加湿器とか、全部手動で操作しなきゃいけないなんて面倒。。
平日は10時に自動でオン!23時に自動でオフ!など、日々のやらなければならないルーティンを少しずつ減らし、人生の苦しみをひとつ解消してくれるアイテムです。
amazonにて購入
3.Bankers Box

ダンボール製のちょっとオシャレな箱なのですが、デザイン会社というものは案件を進めるごとにカラーサンプルやパッケージのモックなど、モノがどんどん増えてゆく場所です。
色々な形のモノが社内の至るところに積み重なると、管理的にも景観的にも、クライアントの機密事項を扱う会社としてはよくありません!
大口の箱なので、大抵のものはサクッと入るし、しばらく使わないものは物置やレンタルボックスに預けやすい。
ダンボールとして考えるとお値段はチョット高いけど、棚を買うと考えると割安で、取り回しがききやすいと思います。
コイツを知ってから、自宅の収納も思い切って全部コレに切り替えちゃいました。
amazonにて購入
4.M1 Mac Book Pro & Studio Display

ココ数年、ずっとM1のMacに切り替えるタイミングを見計らっていたのですが、思い切ってこの組み合わせにしちゃいました!(社長、太っ腹!!)
今まで出先や打ち合わせ先ではMacBook、デザイン作業はiMacと使い分けていたのですが、Macが2台あるとデータや設定の移行なんかが面倒!できればOS入ってるSSDはひとつにまとめておきたい、、、っ!!という熱い情熱を、コイツにぶつけてやることにしました!!!
M1 Macのスペックがあれば、グラフィックデザインの業務であればMac BookProでもう十分。
正直もっと格安のディスプレイもあるのですが、アップル製の外付けディスプレイであれば接続も簡単、アップル製品同士であれば、色の見え方の変化も少ないので、グラフィックデザインに携わる以上、アップルを愛し、アップルに愛される。狂信的にアップルと共に生きていくのが我々の幸福なのではないかと考える今日このごろです。
ポチリはしましたが、実はまだ到着しておらず。(画像は合成ですw)
届くのが待ち遠しいっっっ!!
appleにて購入

僕が、デザインでやっていきたいこと。
デザインでは決して大きい会社とはまだ言えないですが、大きな影響力を持つチームでありたい。ハイクオリティのデザインを提供できるチームでありたい。
そのひとつとして、しっかりとデザインに集中できる環境づくりはとても大切と考えています。日々加速度的に便利になっていく世の中で、かつて必要だったことが、ITやAIの発達でどんどん不要になってゆく。
それら世の中の進化を追いかけてゆくことで、本質的に人間がやらなければいけないコト、人間として必要とされる業務に集中出来る働き方を見つけたい。(僕、もしかしていいこと言ってる?)
僕はデザインでが働きやすい環境になっていくことを目指し、戦い続けていこうと思っています。
みなさんもオススメの業務効率アイテムがあれば是非教えてくださいませ〜、それでは!!
デザインでの肉体派テクニカル管理部長 山本周平
いいなと思ったら応援しよう!
