見出し画像

日本とスリランカのデザインの共通点と相違点

こんにちは、現在、ユーザベースでUI&BXデザイナーとして働いている、Nirmal Fernando(ニルマール・フェルナンド)です。

Hi, I'm Nirmal Fernando, currently working as a UI&BX designer in UZABASE, Inc.

デザインは、私たちの身近にあります。私たちは、課題を解決するためにデザインを生み出します。すべてのデザインには、独自のトーンと美学があります。その多くは様々な民族に由来するものであり、万能のデザインではありません。(だからこそ)デザインを始める前に、顧客やユーザーのことを考えなければなりません。

Design is all around us. We create designs to solve issues. Every design has its own tone and aesthetic. Since the majority of these styles and techniques are derived from various ethnic origins, here is no such thing as a one-size-fits-all design solution. Before we begin our design process, we need to think about our end consumers.


私がデザイナーとしての仕事を始めたばかりの頃、多くのデザイン文化を探求しました。私は、あるオンラインリソースやデザインブックのおかげで、それらがどこから来たのか、なぜ来たのか、その起源を理解することができました。このようなことは、デザインが多様なユーザーや消費者と、どのようにコミュニケーションしているかを理解するために、デザイナーは頻繁に実践すると良いでしょう。

When I first started my work as a designer, I explored many design cultures. I was able to understand their origins where they originated from and why they came from thanks to certain online resources and design books. This is often something that every designer should adhere to often in order to understand how each design communicates with a variety of consumers.

画像4

画像5

画像6

Image Source: https://nirmalfernando.com/

Uzabaseに入社する前は、スリランカのお客様をはじめ、アメリカ、イギリス、オーストラリア、アラブ首長国連邦のお客様と仕事をしていました。しかし、日本の文化や日本人と仕事をするのは初めてのことでした。

Before joining Uzabase, I worked with Sri Lankan clients as well as clients from the US, the UK , Australia, and the United Arab Emirates. This is my first time working with Japanese culture and people.


日本のデザインの美意識には、いくつかの特徴があります。
I noticed a few distinct characteristics in Japanese design aesthetics.

・グレーとブラウンを基調とし、他の色はアクセントとして使用しています。これは、木や石などの自然素材をイメージした配色だと感じます。
- It doesn't employ a lot of color in its designs: grey and brown tones are dominant, with other colors serving as accents. This color scheme, I believe, is inspired by natural components such as wood and stone.
・シンプルで情報量の多いデザインが好まれます。侘び寂びのミニマリズムは、日本で人気のあるスタイルです。
- Simple yet informative designs are preferred. Wabi-Sabi Minimalism is a style popular in Japan.
・シンプルなデザインでありながら、消費者のニーズに応えるだけの訴求力を持っています。
- Despite the fact that the designs are simple, they appeal enough to address the needs of the consumer.
・将来のリスクに対応するために、非常に細部までこだわった理論的なデザインになっています。
- In some situations, the designs are very detail-oriented and theoretical, which help them answer difficulties that may happen in the future.
・日本ほど自然や季節を大切にする国はありません。彼らのアーティスティックなデザインにも、このような情熱が影響しています。
- No one else celebrates nature and the seasons like the Japanese. Their artistic designs have also been influenced by this passion...

画像2

画像5

約2年間、日本の同僚と一緒に仕事をし、彼らのいくつかのプロジェクトに参加した結果、日本とスリランカのデザインにはいくつかの類似点と相違点があることに気づきました。

After nearly two years of working with my Japanese colleagues, and in several of their projects, I noticed some parallels and differences between Japanese and Sri Lankan designs.


類似性という点では、両国ともにミニマルなデザインが好きなことが挙げられます。スリランカのデザイナーは、海外のデザインからインスピレーションを受けています。他の南アジア諸国(インド、パキスタン、バングラデシュなど)が、デザインにたくさんの色やグラフィックを使っているとき、私たちスリランカ人デザイナーは、グローバルなミニマリズムに沿ったものを作っています。幾何学的な形もそのひとつです。幾何学的な形は、スリランカのクリエイティブ/デジタル・クリエイションに多く見られます。しかし、日本では文化的な意味合いが非常に深いため、私たちよりも多く使われています。

In terms of parallels, I'd say both countries have a fondness for minimalist designs. Sri Lankan designers are inspired by international design websites. When other South Asian countries (such as India, Pakistan, and Bangladesh) use a lot of colors and graphical features in their designs, our Sri Lankan designers are more in line with global minimalism. Geometric shapes are another example. Geometric shapes abound in Sri Lankan creative/digital creations. However, because it has far deeper cultural significance in Japan, they use it more than we do.


日本のデザインでは、タイポグラフィやカリグラフィーが重要な役割を果たしています。また、スリランカのデザインに関しては、デザインソリューションごとにカスタムメイドのフォントスタイルを作成しています。

In Japanese design, typography and calligraphy play a significant role. When it comes to Sri Lankan design, we've also created bespoke font styles for each design solution.


以前は、漫画を読む文化があったと記憶しています。新聞や雑誌を購入してコミックを収集していたのです。現在でも、スリランカのデザイナーの中には、コミックとグラフィックアートを組み合わせて作品を制作している人がいます。これは、日本のデザイナーがマンガやアニメをさまざまな形で作品に取り入れるのと同じことです。

I recall there being a comic-reading culture before. People would simply purchase newspapers and magazines to collect those comics. Even today, several Sri Lankan designers combine comic and graphic arts in their creations. It's comparable to how Japanese designers incorporate manga and anime into their work in a variety of ways.


日本のキャラクターイラストや、スリランカのキャラクター画像には様々な種類があります。日本のデザインで描かれた男性や女性を見ると、それが本物の日本であることがわかります。独特のスタイルを持っています。一方、スリランカでは、さまざまなイラストのスタイルがあり、特定のスタイルがあるわけではありません。

There are various sorts of Japanese character illustrations and Sri Lankan character images. When you see a man or woman illustrated in Japanese design, you know it's authentically Japanese. It has a distinct style. Contrastingly, in Sri Lanka, we use a variety of illustration styles and do not have a singular style.

画像6

現地の人々に向けてデザインを行う場合、日本のデザインソリューションよりも多くの色を使用し、特に純粋なローカル市場のニッチをターゲットにしています。南アジアの人々は明るい色を好みます。

When creating designs for our local audience, we employ more colors than Japanese design solutions, especially when targeting pure local market niches. People in South Asia like brighter colors.


日本のデザイン文化には、まだまだ学ぶべきことがたくさんあります。また、2つの文化的信念を1つの空間に融合させると魅力的です。

In Japanese design culture, there is a lot more to learn. It's also attractive when we fuse two cultural beliefs into one space.