
えいがのはなし
こんにちは!時の流れの早さに身も心も追いつかないデザイナーのHarunoです。
随分とお久しぶりになってしまいました…。
タイトルにもあるように今回は映画のお話です!わーい!!
ちなみにサムネールのイラストは学生の頃に描いた某恐竜映画のワンシーンです。好きな映画のキービジュアルやシーンを色鉛筆模写するという授業で当時一番好きな作品を選んだ結果先が見えなさすぎて途方に暮れた記憶があります。
最高の娯楽 映画
皆さんは映画はお好きですか?GWに劇場に足を運んだ方やお家で映画鑑賞を嗜んだ方もいらっしゃるかと思います。最近は映画のサブスクも豊富ですからねぇ…。はあ…時代にも追いついていない今日この頃。
私Harunoは映画が大好きで気になる作品があると気付いたらポップコーン片手に映画館の席に座っています。映画館では必ずドリンクとキャラメルポップコーンがないとだめなタイプの人間です。
日頃から、見た作品を評価も含めて記録しているのですが数えてみたら昨年は劇場と配信で3〜40本ほど観ていました。一日で4本観た日もあって、映画の沼にハマっていく一方です。
余談ですが、過去に映画記録ノートなるものを作っていて今回ブログを書くにあたってそのノートを見ようとしたら部屋の掃除中に誤って捨ててしまっていたことが判明し傷心の中書いております。ああ、いとかなし…。
さて失礼しました。

作品の要 映画のキービジュアル
ポスターや作品ホームページにも使われる作品の顔でもあるキービジュアル。(メインビジュアルとも言います)
キービジュアルを見てその作品に興味を持つかどうかが分かれると思います。
作品タイトル、キャッチコピー、主要登場人物など入れないといけない情報はモリモリにありつつ、かつ作品の雰囲気を崩さず大まかな内容も伝わるようにデザインしないといけません。
映画のキービジュアルは大体2時間分の情報量をギュッと一枚に詰め込んで見る人に興味を持ってもらえるように作られています。
自分が観ていない映画でもそういう目線でポスターなどを見てみるのも良いかもしれません。
個人的にはキャッチコピーに惹かれがちです。魅力的なコピーを考えられるかは食品パッケージデザインにも関わってくるので今後も意識して見ないとですね…。
おすすめ映画サクッと3選!!
ここで私Harunoがおすすめする(個人的に)作品3本をサクッとご紹介しようと思います…!せっかくなのでタイプの違う作品をご紹介しようと思ったのですが、観る映画がなかなかに偏っているので素直に好きな作品をご紹介させていただくことにしました。
ここで映画記録ノートが役に立ったはずなのに…。
(あらすじを書くとすごく長くなってしまうので感想だけで失礼します。)
1、ミスト

まず一つ目は「ミスト」。2008年に公開されたホラー映画です。
ホラー系は苦手なので観るのに少々勇気を要しましたが結論から言うと観て良かったです…!お気に入り映画のひとつになりました。
ミストの見所はなんといっても衝撃のラスト。ここで賛否が分かれると思うのですが、私はむしろこのラストがすごく気に入ってこの作品が好きになりました。
ただ深夜に一人で見ない方がいいかもしれません…。(それをして夜眠れなかった人がここに)
2、インデペンデンス・デイ

二つ目は「インデペンデンス・デイ」。1996年に公開したSF映画です。
こちらはご存知の方も多いかもしれません。大統領の演説シーンなんかは有名ですよね。ちなみに私の作中の推しは大統領です。
英語で独立記念日を指すこちらの映画ですが、20年ちょっと前の映画に関わらず映像クオリティが素晴らしいです。もちろん引き込まれる充実したストーリーも魅力で、ディザスター映画の巨匠ローランド・エメリッヒが監督を務めています。
こちらの監督さんは他にも2012、デイ・アフタートゥモロー、ムーンフォールなど数々のディザスター映画を手掛けておりどれも一押しの名作です!
どの作品も好きすぎて何回リピしたことか…。
インデペンデンス・デイも続編がありこちらもさらにパワーアップして素晴らしい作品となっています。
3、ジュラシックパークシリーズ

最後は一度は聞いたことのある程有名な「ジュラシック・パーク」「ジュラシック・ワールド」。
チラッと部分部分なら見たことがある方も多いかなと思ったのですが、あまりに神シリーズなのでつい紹介の作品に選んでしまいました…。
シリーズを通すと、パークが3作品、ワールドも3作品発表されています。
個人的にはワールドの最初の作品が特に大好きでもはや何回見たか分からないほど…。
シリーズなだけあって作品数が多いのでお気に入りの作品を探すのも良いかもしれません。
最後に
さてさて、ここまでお付き合いありがとうございました…!
長くなってしまいすみません…。
まだまだ素敵な作品があるのでまたよければお付き合いいただけると嬉しいです。
あまり普段映画を見ない方もちょっと見たくなってきたかも…なんてなんとなく思っていただけたら幸いです。
では失礼いたします。
株式会社デザインオフィス・ユニ ホームページはこちら https://douni.co.jp