美術館鑑賞|『コンドウアキのおしごと展』
愛媛県美術館で開催されている『コンドウアキのおしごと展』を先日、鑑賞してきました。
コンドウアキさんについて
リラックマやみかんぼうや、うさぎのモフィ、たくさんの人に愛されているキャラクターをたくさん生み出している、すごい方なのです!
恥ずかしながら、コンドウアキさんが愛媛県出身のイラストレーターさんだということは知りませんでした。
展覧会では、コンドウアキさんの手がけたたくさんのイラストやキャラクターグッズ、絵本の原画などを見ることができて、鑑賞後ほくほくした気持ちになりました。
「リラックマ」と深~い言葉
とくに絵本『リラックマ ここにいます』の原画は、優しい水彩タッチのリラックマたちに添えられた絶妙なセリフにポジティブなパワーをもらえました。
リラックマの人気の秘密は見た目の愛らしさだけではないんだなという気づきもありました。
リラックマは哲学者なのかもしれません…。
子どもと心奪われた「ほぼトリドリ」
私はこちらのキャラクター「ほぼトリドリ」に一目惚れ!
ほぼ日のイベント「生活のたのしみ展2023」の公式キャラクターです。
娘もほぼトリドリに惚れ、アクリルキーホルダーをねだられました。
…遺伝子は侮れません!
いるだけで元気がでるようなキャラクター…好きです!
想像力を育む絵本『ムムさんのまほうのケーキやさん』
またコンドウアキさんの絵本・最新刊『ムムさんのまほうのケーキやさん』を会場で読んで娘が大ハマり!
「誕生日プレゼントはこの絵本ね!」とかわいいリクエストをいただきました♪
いろいろなケーキが出てくるので、子どもの想像力をかき立ててくれる夢が詰まった絵本です。
お誕生日に渡すの楽しみです!まだ1か月以上先ですが…(笑)
***
コンドウアキさんの生み出した魅力的なキャラクターたちは絵本やアニメ、グッズとなって、たくさんの人たちに笑顔だったり元気だったり大切なモノを与えてくれています。
イラストレーターさんだったり、キャラクターデザイナーさんのお仕事って「夢を生み出す仕事」だなと改めて思いました。
ステキなお仕事!展覧会行けてよかったです!
========================
『コンドウアキのおしごと展』
会期:2024年1月20日(土)~3月24日(日)
場所:愛媛県美術館
========================