![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77587418/rectangle_large_type_2_9b576f975362f675263186a73030d8d8.png?width=1200)
コミュニティの有料化について
昨年からさまざまな場で検討していることをお伝えしてきましたが、デザこみゅコミュニティを有料化します。
ここでは、有料化の理由、開始時期、金額、無料会員制度についてお伝えします。ご質問がある方は、SNSなどでDMください。
有料化の理由
コミュニティを継続するために必要だと判断しました。
無料でできることには限りがあり、さらには一人でできることにも限界があります。一人で運営を続けることが難しいことは、立ち上げ当初から感じてきました。
新しい体制にすることでより多くの協力が得られ、外部の方をお招きした特別イベントなども開催が可能になると考えています。
コミュニティ立ち上げ理由
私がこのコミュニティを立ち上げた理由は、日々新しいスキルや情報を吸収し自分のものにするための「アウトプットの場」とモチベーション維持のために「仲間とのつながり」が必要だと感じたためです。
今までは、リアル勉強会の懇親会で気軽に同業者と関わることができていたのが、コロナ禍で難しくなったことも関係しています。
どの業界もITによる変化が激しく、私のいるWeb業界でもデザインする際に、少し前と比べると考えることや懸念すべきことなど変化し増えてきたと感じています。
もしかしたら、2-3年程度何かデザインの仕事をしたい、ほんのちょっとクリエイティブなことを経験してみたい方の場合、この場は必要ないかもしれません。
私同様に、必要だと感じる方と一緒に切磋琢磨したいと思い、このコミュニティを立ち上げました。
このような背景はありますが、ゆるめな雰囲気のコミュニティです。
開始時期と金額
開始時期は、9月1日からです。
告知から少し間が空いているのは、5月末頃から運営体制を変えるためです。以前のようにイベント開催が増える可能性が高いです。その状態のコミュニティを見て、残るかどうか決める方もいらっしゃるかと思い、少し先の開始にしました。
月額
300円/月(2022/12/10時点)
支払い方法
noteのサークル機能、もしくはCAMPFIRE Communityファンクラブを検討中。(決定は8月の予定)
有料会員になったら
デザこみゅメンバー限定のイベントにご参加いただけます。
オープンなイベントの場合、イベント参加費が一般枠とデザこみゅメンバーで異なります。
Discord全チャンネルの閲覧・投稿が可能です。
(Discordのパスワードが分からなくなった方は、お問い合わせよりご連絡ください。)
有料会員になった後に、支払いを一時休止したい場合はご連絡ください。
※支払い後のキャンセルや返金には対応しませんので、あらかじめご了承ください。
現時点で退会を希望される方は、退会届をお願いします。
無料会員制度
運営に協力してくださる方を無料会員とします。
ご協力いただきたいことを一部紹介(いずれか)
イベント企画&運営
イベントページのライティング
SNS運用(Twitter)
SNS運用(Facebook)
Instagramの動く画像のラフデザイン(静止画でOK)
サイト更新
サイトのアクセス解析
サイトの改善(&提案)
デザこみゅDiscordサーバーの活性化
メンバーや会費などの管理
ディレクター
希望する役割を事前に教えてください。
Googleフォーム(募集締め切りました)
定期MTG
イベント運営は複数のグループに分かれて行う可能性があります。開催の目安は各グループ1ヶ月に1回以上です。SNSやサイト運営メンバーも1ヶ月に1つ何かしらゴールを設け、動いていただきます。
2週間に1回程度、運営ミーティングを開催予定です。日時は、後日運営メンバーにアンケートをとり決めます。(平日夜か土日になると思います)
運営への必須条件
デザこみゅをより良くしたい熱意がある
SNSなどに、攻撃的、批判的、反社会的、極度なネガティブ発言を投稿をしない
ご担当いただく作業において、動作に問題のない端末や環境などご用意いただくこと
報連相など自分から行動を起こせること
運営協力を希望する方へ
初回説明会&顔合わせの日程を調整します。
運営スタッフを希望される方は、5/6までに回答をお願いします。入力時の名前はDiscordと同じものでお願いします。
調整さんURL(募集終了)
※メンバーの募集は、人数の関係で予告なく休止することがあります。あらかじめご了承ください。