旅行系YouTuberを追いかけて訪れるスポット【2022.09】
今回から月の終わりにオススメを一つずつまとめていこうと思う。
思い立ったきっかけを書くとまえがきが長くなりそうなので、それは別の機会に置いておいて、早速今月のおすすめを紹介していく。
2022年9月のオススメ
今月オススメするのは、こちらのYouTuber
くぼたび / ホテルとスポット紹介
さんです。
基本的にYouTubeショートをメインに活動していて、
自分はショート動画ぼーっと見てたら目に止まってそこから見るようになりました。
YouTubeショートは見始めると気づいたら1時間とか経過してるしマジ闇。
動画見てもらったら早いから、聞いて~
わっくわく〰!
最初は鼻につくかもだけど、何回も聞てたらくせになる
男女でやっているのも肝で、男女で行くのはもちろん、友達と行けるような場所を紹介してくれてるのがGood👍
旅行系のyoutuberって女の子限定!キラキラ~だったり、押忍!気合!KIAI !だったり、ゴージャス、ファビュラス!エクスペンシブ!だったりしてがっかりすることが多かったけど、マジで全部いけそうな場所。
そしてここからは
実際にくぼたびさんがオススメしていたスポットに行ってみた
のでその感想をまとめる。
①実際に行ってみた「スパメッツァ おおたか」
秋葉原からつくばエクスプレスに乗ること30分の
流山おおたかの森が最寄駅。
千葉県&流山&森
という要素から溢れ出る田舎臭とはほど遠い
ばちばちに開発された駅周辺はさながらSSAの周りを想起させる雰囲気。
パチンコ屋もなくて、すげえ治安がいいそんな印象
お昼は駅近商業施設内のボンベイで、クソ辛いカレーを食いました
食べられる辛さではあったけど、食後汗と鼻水が止まらなくなりました。
肝心のスパメッツァおおたかは駅から10分程度歩いたところにあって、
東京から電車でいける場所なので、だいぶ混んでました。
動画の通り、サウナに力を入れている店のようで、その分サウナ目当ての客が多いようでした。
サウナ入った後の外気浴スペースは混みすぎてて一回も使えなかった
水風呂は温度と深さが違う3種類あるのはGOOD
良かったのが別料金で入れる岩盤浴コーナーで、動画にもあるように漫画読みながらダラダラとくつろげて、気が向いたら岩盤浴をするのを繰り返せる。こっちは割と空いていて過ごしやすかった。
最後はYouTuberと同じスポットで写真を取っておしまい!
駅の周りがいい雰囲気だったので、一日空いてたらまた行きたいスポットでした。
②実際に行ってみた「おふろカフェ かりんの湯」
そもそもおふろカフェ系列が好きなので、期待しかしてなかったけど、最高だったから、聞いて。
まずはこの施設、キャンプ場が併設されてるんですよ!
アツくないですか!?
BBQできるスペースもあって、肉焼きに来るのもアリ
それでは、施設紹介。
2022年4月オープンということもあって、施設はキレイだし、空いてて良い感じ。
だらだらできる場所が大量にあるし、水とコーヒー無限湧きするし、
マンガが10万冊くらいあって、めちゃくちゃ種類豊富で
さっいこーう!
中庭みたいなところには、男女共用館内着ないし水着で入れるサウナがあって、それもまた良さ。
共用サウナの前は、外になっていて即外気浴。
今の時期とか絶対最高でしょ。最高。
男女別のお風呂にも、サウナが2種類ついてる。
セルフロウリュができるし、めちゃくちゃ温度ちょうどいいし、ガンギまれる。風呂も天然温泉なのもGOOD。
これはまじで最高スポットだから、人気になってほしくない気持ちしか無い。
ちなみにもう二回行きました。
あと1回目行った翌日コロナになりました。
でるたの本名や素顔は?高校や大学は?
というわけで今回はそんな旅行系YouTuberについてや、紹介するスポットについて調べてみました。
どうやら満足感が高かったので、紹介するスポットのが良いのは事実のようです(笑)
つまり、くぼたびさんがおすすめしているスポットは実際におすすめであるという事になります。
最後に
他にも気になっているスポットがあるので、もし興味があったらみんなと遊びに行きたいです!!
あと感想とかももらえると嬉しいです!!
おしり