見出し画像

会社概要ページの充実について考えよう!

今回はホームページ上の会社概要ページについて考えてみたいと思います。

必要最低限の情報で本当によいのか

まず、会社概要のページというと、「沿革」「会社情報」「代表メッセージ」「所在地の地図」という内容がよく掲載されるものの代表で、それ以外のコンテンツをあまり見かけることがないかと思います。
これらの情報はもちろん重要で、必要最小限であったとしてもホームページの所在責任を果たす上でも必要です。
そのため、必要最低限で十分という認識が一般的なものになっているので、
それ以上のコンテンツを掲載するという部分に着眼されないということでもあります。
しかし、本当にそれでよいのでしょうか。
せっかく見てもらった「会社に興味を持ってくれているお客さん」に対して必要最小限の情報しかないのは、マイナス点はないかも知れませんがプラス点もありません。

会社のストーリーを伝える「熱量を持ったページ」にする

会社概要を見てくれている時点で、見てくれているお客さんは「会社に興味を持っている見込みの高いお客さん」なわけです。
そういうお客さんには、会社の魅力を更に知ってもらうことで、より確実に会社へのイメージアップが図れるので、掲載するコンテンツを追加することで、ホームページの効果を上げることができます。
例えば、会社の沿革の場合では、当時どういう出来事があったのかということを併記し、そのときに会社ではどういう考えでどういう行動をしていたのかを記載すると、より親近感が出やすくなる・わかりやすくなるという側面があります。
また、起こった変化に対しての代表の思いを書けば、会社概要のページに熱が入ることになります。
ホームページ上で感情を出すコンテンツが増えると、感情移入しやすくなるので、会社概要のページに熱がこもっていると身近に感じてもらいやすくなるというメリットに繋がります。

ホームページ上で付加価値を生む可能性が高いのが会社概要

このように、少し考えて変化をつけてコンテンツを構成することで、他の会社にはない独自性やオリジナリティを出すことができ、結果的にホームページに付加価値を生むコンテンツとして会社概要のページが機能するようになります。
この状態は必要最小限の情報しか掲載していない場合にはありえない状態になるので、会社概要のページを充実させるということには思ったよりも大きな効果が出る可能性があります。

会社概要のページはこういうものだという先入観を捨て、付加価値を与えるにはどうすればいいのかを考えよう

会社概要のページってこういう情報があれば十分という先入観はあるかと思いますが、会社概要のページは思っているよりもホームページの中でもポテンシャルの高いページに化ける可能性があるので、一旦先入観を捨て、お客さんに自分たちの思いを伝えるためにどういう情報を掲載するのかを考えてみると、会社概要にはこういうコンテンツが必要だと気づくことができると思います。
会社概要はこういうものだという固定概念を捨て、よりお客さんに自分たちのことを知ってもらえる情報を掲載する場所として活用することをおすすめします。

<ホームページで成果を出すWeb運用のポイントをわかりやすく解説します。>
このチャンネル「Web運用のおっちゃん・ふにすチャンネル」では、「ホームページで成果を出す」ために、どのようにWeb運用を行うことが大切なのかということを紹介しています。
Web運用のおっちゃん・ふにすチャンネルは、ふにす株式会社のでぐちが作成しています。
ふにす株式会社
https://funnis.net/

------------------------------------------------------------------

ふにすに聞いてみたいことや、リクエストがある方はコメントしていただくか、SNSまでご連絡をお願いします。
いただいたリクエストには基本的にお答えするつもりでいます。

Twitter @funnisnet
https://twitter.com/funnisnet

Facebook  @funnisnet
https://www.facebook.com/funnisnet

お仕事に関するお問い合わせはこちらにお願いします。
https://funnis.net/contact/

阪急高槻市・JR高槻駅から徒歩5分にある古民家改装シェアアトリエ「福寿舎」にて、誰でも気軽に相談いただけるWeb相談所を運営しています。
https://funnis.net/fufu/

Web運用のおっちゃん・ふにすチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCKFOS2CFRMaNNzZqd0jq_bg/videos

------------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?