記事更新・過去記事のリライトでホームページを更新しよう!
今回はホームページの更新についてお話ししたいと思います。
更新と聞いて考えるイメージ
まず、ホームページの更新というと、真っ先に思いつくのがページの追加であったり、ブログ記事の新規作成であったりという、「新しく作ること」に意識がいきがちです。
しかし、実際には今あるページの内容を変更したり、間違っている情報を直したりする変更の方が重要度が高いことというのがよくあります。
例えば、会社の事務所を移転して住所や電話番号が変わった場合は、ホームページ状の住所や電話番号の変更が最優先事項になったりします。
もしこの部分を放置して、誤った情報がホームページ上にある場合、会社の信用性に関わる問題になる可能性もあるので、すごく重要な変更だったりします。
間違った情報をそのままにすることは問題ですが、なんとなく後回しでもいいやと考える人も意外と多いで、注意が必要です。
既存の内容の変更も更新になる
また、掲載内容自体についても、商品の価格が変わったり、原材料が変わったりする変更の場合も更新の重要度は高いです。
表記されている内容と実際の内容に乖離がある場合、最悪の場合クレームに繋がり、会社や事業の信頼性が下がってしまいます。
ブログの記事についても同様で、公開当時には正しい情報であっても、時間の経過とともに誤った情報になるケースも多々あります。
こちらの場合、住所や価格変更のような気付きやすいものではない場合が多く、気づいた時には誤った情報を長期間掲載していたというケースも多くなりがちです。
なので、以前お伝えしたコンテンツ管理表などで情報の種別を記載しておき、世の中の変化のタイミングで変更に気づけるように備えておくことが重要です。
総額表示の義務化についての話
ちなみに、この動画を公開しているタイミングでは、2021年4月1日からはじまる小売での総額表示の義務化が話題ですが、この対応などもまさに更新を行うべきタイミングではないかと思います。
総額表示の義務化を調べると、国税庁に記載されている情報では、違反に伴う罰則はないみたいですが、現在の段階でも総額表示にしていないのは特例として処理されているだけなので、現時点で総額表示への変更を行うことは問題ありませんし、どちらかといえば対応したほうがいいかと思います。
このような世の中の変化に気付き、変化に対応することは大切です。
自分が公開している情報が常に誤りがない状態にしておくというのはかなり大変ではありますが、心がけておくことは非常に大切です。
<ホームページで成果を出すWeb運用のポイントをわかりやすく解説します。>
このチャンネル「Web運用のおっちゃん・ふにすチャンネル」では、「ホームページで成果を出す」ために、どのようにWeb運用を行うことが大切なのかということを紹介しています。
Web運用のおっちゃん・ふにすチャンネルは、ふにす株式会社のでぐちが作成しています。
ふにす株式会社
https://funnis.net/
------------------------------------------------------------------
ふにすに聞いてみたいことや、リクエストがある方はコメントしていただくか、SNSまでご連絡をお願いします。
いただいたリクエストには基本的にお答えするつもりでいます。
Twitter @funnisnet
https://twitter.com/funnisnet
Facebook @funnisnet
https://www.facebook.com/funnisnet
お仕事に関するお問い合わせはこちらにお願いします。
https://funnis.net/contact/
阪急高槻市・JR高槻駅から徒歩5分にある古民家改装シェアアトリエ「福寿舎」にて、誰でも気軽に相談いただけるWeb相談所を運営しています。
https://funnis.net/fufu/
Web運用のおっちゃん・ふにすチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCKFOS2CFRMaNNzZqd0jq_bg/videos
------------------------------------------------------------------
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?